[過去ログ]
【神社本庁激震!】“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」 ★2 [靄々★] (1002レス)
【神社本庁激震!】“こんぴらさん”が離脱、「本庁は天皇陛下に不敬極まる」 ★2 [靄々★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
983: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/16(火) 19:39:04.76 ID:wjatEl2NO 上皇さまが明治以前のしきたりに習って譲位しようとしたら無茶苦茶反対しやがったしな コイツ等にとっちゃ皇室すら道具でしかないってこった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/983
984: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/16(火) 19:43:38.24 ID:rhdYhzxU0 靖国神社なんか、公然と天皇批判したよな こいつら、何なんだと 日本会議とパヨクは気が合うんじゃないのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/984
985: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/16(火) 19:51:52.22 ID:6dHE1HqP0 >>977 そうですね。主に浄土真宗系が布教してお寺が増えました。 そのため「廃仏毀釈」とやらの前よりも後のほうがお寺が多いのです。 それでもほとんど沖縄の風景にお寺は見当たりませんが。 >>981 主権の意味をわかっておられない様子。それに皇室は家ではありません。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/985
986: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/16(火) 20:02:57.76 ID:A8iEhvvs0 うどん屋が離脱したと思った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/986
987: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/16(火) 20:07:13.67 ID:wjatEl2NO そらそもそも琉球は薩摩藩の支配下にあったといっても表向きは琉球王国という王家の女性が神官を務める独自の宗教国家だったしその体系を崩して琉球藩そして沖縄県として日本に併合されたのは藩籍奉還とかやり出した辺りやもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/987
988: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/16(火) 20:18:55.33 ID:vJ9l+QRi0 >>976 自民党の草案だと神道が習俗として教育にも入り込めるし公費も使えるようになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/988
989: 山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/ [] 2020/06/16(火) 20:20:48.63 ID:jzje6i2h0 >>74 その理屈ですと、渦中の金刀比羅宮の祭神は金毘羅大権現(本地仏:不動明王)になりますね。 江戸時代から素戔嗚尊・牛頭天王と同一視されていましたが、今の祭神は大物主命。崇徳院も合祀。 >>81 平将門が神田明神に合祀されたのは南北朝時代、一遍の弟子の真教が始めたことなので、割合後代に 属するのではないでしょうか。 平安中期の『将門記』や『妙達和尚蘇生注記』ではまだ神扱いされていません。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/989
990: 山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/ [] 2020/06/16(火) 20:22:17.79 ID:jzje6i2h0 >>983 自民党の支持層の保守派=明治〜戦前の体制への回帰派なので。 明治より前の伝統への回帰はむしろ嫌う傾向があり、長い歴史から見れば革新寄り。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/990
991: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/16(火) 20:23:25.76 ID:2hhw+RM10 『結城友奈は勇者である』 みたいに、天の神と土地神が戦うんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/991
992: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/16(火) 20:58:26.41 ID:6QdOFuPZ0 >>990 実は明治維新は反日革命だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/992
993: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/16(火) 21:16:00.64 ID:nN4E9Jcf0 なんかキモいコテハンが居るな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/993
994: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/16(火) 21:36:21.41 ID:gc0AtExe0 社殿の建て替えを頻繁にしなくて良いように新建材を使えば良いだけ コンクリート製の社殿の?~社もたくさんあるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/994
995: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/16(火) 21:52:21.07 ID:7+K6GKXX0 チャイナによる「神社離間の計」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/995
996: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/16(火) 21:59:44.95 ID:rhdYhzxU0 中国なんかまるで関係ない ウンコを食べる安倍応援団 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/996
997: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/16(火) 22:08:35.28 ID:M/fxH7360 >>9 天皇自体にご利益ゼロだからな むしろ令和になってから災難だらけ、まさに疫病神 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/997
998: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/16(火) 22:11:21.67 ID:6CiReoQg0 >>987 薩摩が琉球に介入して仏教情勢を動かした例として石垣の桃林寺があります。 仏教関係ないところでも、1847年に琉球をイギリスフランスに開港させたことなど 重要な局面ではいつも介入が行われています。 それなのに>>766の言う「廃仏毀釈」に関しては介入しなかったのが矛盾しているということです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/998
999: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/06/16(火) 22:13:39.23 ID:ezpGJ5Cz0 山野野衾おじいさんまだ生きてたのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/999
1000: 不要不急の名無しさん [] 2020/06/16(火) 22:14:26.85 ID:ezpGJ5Cz0 神社本庁なにやってんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3日 20時間 12分 35秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591981312/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s