[過去ログ] 【アメリカ】現金給付第2弾を検討 コロナ追加対策で  [Toy Soldiers★] (198レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)12:54 ID:DWNH23960(1/5) AAS
>>99
アメリカの給付金もらったけど、確定申告の時に指定した返金用の口座に直接振り込まれた。
小切手が送付された口座の指定をしていない人みたい。
121: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)13:04 ID:DWNH23960(2/5) AAS
>>39
それ半分本当で半分嘘だな。
社会保障番号(SSN)の事だろうけど、確かに銀行口座とSSNは紐ついてる。
ただし、給付金の振り込み口座は、去年または一昨年に行った確定申告で、返金用に指定した口座の情報を使ってる。
124: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)13:09 ID:DWNH23960(3/5) AAS
>>116
その通り。
うちは4人家族だけど、IRSから振り込まれたのは$300位だった。間違いなく日本の給付金の方がたくさんもらえたはず。
180
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)23:32 ID:DWNH23960(4/5) AAS
>>163
アメリカは毎年確定申告をする必要があって、その時に還付金の返金口座を指定できる。
給付金はその口座に自動的に振り込まれた。
指定してない人は小切手で支払われた。
日本がやるべきは口座の紐付じゃなくて、サラリーマンにも確定申告を義務付ける事だな。
ちょっと面倒だけど税金の仕組み関心がつくから良いと思う。
183: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)23:39 ID:DWNH23960(5/5) AAS
>>182
日本のは知らんけど、アメリカは郵送かオンラインだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s