[過去ログ] 【Foresight】ついに国債「1000兆円突破」で迫る「大増税」 ★5 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)20:09 ID:+qinjaTB0(1/5) AAS
>>198
普通に値上げしたら買ってもらえなくなるリスクが大きい
そう判断したんだろうな、企業側は

それよりは値段据え置きで代わりに内容量を縮小と
312: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)20:59 ID:+qinjaTB0(2/5) AAS
>>275
「円の価値」とやらが落ちたとして
それで輸入できなくなるわけじゃないでしょ
その分だけ「支払いの金額」が大きくなるだけで

それに輸入ってGDPの15%くらいだ
326
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)21:04 ID:+qinjaTB0(3/5) AAS
>>308
この手の国債発行の話で
「だったら無税にできるだろ?」みたいなレスがよく出てくるけど
どういう関連でそうなるのかわからない
331: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)21:06 ID:+qinjaTB0(4/5) AAS
>>327
国債発行の増大(政府債務の増大)でまかなってなければ
その分だけ増税されてたってことじゃね?

そういう意味ではその分だけ無税化(増税の抑制)となってはいるわけか
345: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)21:15 ID:+qinjaTB0(5/5) AAS
>>336
>それはお前らが「限界」を示さないからだろ

さしあたりインフレターゲットってのがそれじゃないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*