[過去ログ] 【Foresight】ついに国債「1000兆円突破」で迫る「大増税」 ★5 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木)14:17:19.53 ID:YvZZvhyf0(1) AAS
1000兆円の借金というのは財務省が増税したいために考案した表現で
1000兆円の金を創造したが正解。
279(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)20:38:47.53 ID:VozBeEPX0(1) AAS
国「給付金という名の強制高利貸し」
447: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)22:15:15.53 ID:atqyMzjO0(1) AAS
>>37
現代貨幣理論も理解できないあほの財務省が全ての元凶やな
462: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)22:28:57.53 ID:A2jMOZBh0(9/10) AAS
政府も前例主義できたから
今更ほんとのことが言えないんだろ。
増税しかないとかウソの伝言ゲームするしかないんやろ。
549(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)08:18:43.53 ID:9MCSsjnJ0(4/12) AAS
>>548
そう考えるのなら破綻派とたいして変わらないじゃないか。
むしろ論的なのは>>10みたいな奴だろw
652: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)10:39:05.53 ID:oZlkBLCw0(1/2) AAS
>>3
きまってる
需要が供給を大幅に下回ってるから
巨額な赤字を毎年垂れ流すことでようやく需給がトイトイ状態
665: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)10:59:39.53 ID:2ATFjAQm0(6/21) AAS
>>662
まさにそうだよ
平成の不況は人口なんかと関係ない
679: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)11:18:15.53 ID:bmCKxcqp0(4/4) AAS
>>670
国債発行して貨幣供給量が増えた段階で何も起こってないのに、何で将来減らさなければならないって話になるのか意味わからんね
713(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)12:50:35.53 ID:2ATFjAQm0(19/21) AAS
>>711
投資家は明日明後日の利益を考えるから
どうしても金利が怖い
812: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)18:31:37.53 ID:bkeBBObm0(1) AAS
ここで増税したら世界史的なアホだよな。
自分の国に核爆弾落とすほうがまだ賢いw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s