[過去ログ] 【Foresight】ついに国債「1000兆円突破」で迫る「大増税」 ★5 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 不要不急の名無しさん 2020/06/11(木)18:00:12.28 ID:qlTu+3UA0(1) AAS
衰退国のお決まりのパターンでしかない
343: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)21:14:33.28 ID:gSnCCLfK0(3/6) AAS
オツムの弱い人がおるな
会計とか簿記の知識はいらんから
市中の銀行と違うの

お金が印刷することができる!

借金とか言うなら
全て兌換紙幣にしてくれ!
それで辻褄が合う
市中にある不換紙幣を回収してくれ

では、税金とは何か?
その意味を勝手に政府が意味付け
省5
355: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)21:17:45.28 ID:SXDixDP80(1) AAS
日本の総資産一京こえるらしい
まあかわいそうだし分配はしなくて良いよ、利子だけ毎月国民に払ってね
国債の話はそれからだ
366: 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)21:29:53.28 ID:GPGb97vn0(1/15) AAS
外国人をどんどん入れて税を負担してもらうか
このまま100%税金の共産主義になるか

選べ
486
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)22:55:17.28 ID:GPGb97vn0(15/15) AAS
>>484
たとえばジョージソロスがイングランド銀行を
破綻させたようになるだろうな
516
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/12(金)23:28:52.28 ID:HNIZqtDL0(12/12) AAS
>>514
非支配株主持分があるからしなきゃ駄目なんだよ
100%政府の持ち物じゃないから
629
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)10:18:56.28 ID:/3LOGlcB0(1) AAS
日銀が買ってる国債は利子払ってるのかな
709
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)12:30:29.28 ID:9vFC9JZX0(1) AAS
通貨発行権がある限り借金は存在しない。
726: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)13:17:23.28 ID:ebqXsJ4c0(3/6) AAS
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。
省22
769: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)14:43:38.28 ID:oEXDz6IA0(7/9) AAS
>>730
はぁ?
お金は物じゃないぞ??
単なる計算単位 請求権だぞ??
金本位制か??
796
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)17:20:14.28 ID:9MCSsjnJ0(10/12) AAS
>>793
国の赤字は民間の黒字、というのはウソなのかw

そんな単純なもんじゃないだろうし、とにかくMMTとか国債はいくらでも刷れる
という奴の言うことほど、うさんくさい話はないと思っている。

税は福祉に使われる。その原資がどこからか沸いてくる? 馬鹿馬鹿しくて話にならない。
851: 不要不急の名無しさん 2020/06/13(土)20:43:57.28 ID:qivMukLh0(1/4) AAS
返済しなくても無限に借金できるのがアベノミクスじゃなかったの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s