[過去ログ] 電通副社長「通常業務より低い利益」 持続化給付金の再委託で会見 [トモハアリ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)11:50 ID:imkACDrC0(1/5) AAS
>>1
管理費10%は許容できるが、契約内容そのものが期限と処理数とかが決められていないアズイズなら、責任不在の管理費になるんで、そこが適正かが重要。
555: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)11:57 ID:imkACDrC0(2/5) AAS
管理費取ると言うのは再委託先のやらかす問題に関しては損害出しても責任を取ると言うこと。
しかし契約で、支払い処理数、支払い期限、申請から支払いまでの最低期間等が決められてなければ責任取る内容そのものがなくなるので中抜きと言われる
594(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)12:02 ID:imkACDrC0(3/5) AAS
>>572
最初から電通でよかったよな。
655: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)12:08 ID:imkACDrC0(4/5) AAS
>>648
これ
679: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)12:10 ID:imkACDrC0(5/5) AAS
>>667
金の流れがあるところは全部中抜きが存在する。
会社内の会社と社員の関係においてもだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*