[過去ログ] 電通副社長「通常業務より低い利益」 持続化給付金の再委託で会見 [トモハアリ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
239: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)11:22 ID:ZD5Ui1iv0(1/7) AAS
電通、NHK、その他テレビ業界

政界以上の利権主義が罷り通っているんじゃないか?
314
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)11:30 ID:ZD5Ui1iv0(2/7) AAS
>>259
どこの世界も外注ばっかりだよな
コスト安いしその道のプロに任せましょうってことなんだろうけど
340: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)11:33 ID:ZD5Ui1iv0(3/7) AAS
>>313
まぁ、よく見たら分かるけど

大手民間企業の社員が一時的に公務員になってる例もあるし、その逆に公務員が民間企業に派遣されてくることもある
官民協力と称してコネを作り、公的な政策立案に民間企業の人間が深く関わっていることは昔からだよ

だから、例えば経団連が政府の年金政策に口出しするなんてことがあるわけだ
366: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)11:35 ID:ZD5Ui1iv0(4/7) AAS
>>336
恨みを買うといっても、それは全体の一部だし
大半は電通なんて気にしてないだろうから

なにしろ、批判の矛先を政府に向けるだけで大丈夫だからなぁ
382: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)11:36 ID:ZD5Ui1iv0(5/7) AAS
>>357
NHKとかテレビ業界も上級国民の子息だらけだぞ
389
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)11:37 ID:ZD5Ui1iv0(6/7) AAS
>>375
その官僚の人事権握っているのは政権だけどな
401: 不要不急の名無しさん 2020/06/09(火)11:39 ID:ZD5Ui1iv0(7/7) AAS
>>394
ネット使ってる時点でもう流出してるわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s