[過去ログ] 【毎日】若者や子育ての支援少なく、進む少子化 「結婚、出産避ける状況続く」 出生率4年連続低下 ★5 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:07 ID:cHXmtW8L0(8/8) AAS
>>857
外国人が増えて国際化も進めればジェンターギャップ指数は上がり給料も上がるのでしょうか?情報求むっ!!
859: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:07 ID:V6vQxnTF0(1) AAS
>>812
傲慢で我が儘で厚かましくて感情的で性格の悪い幼稚な男さんに幸せにしてもらおうなんて女は考えてないよ
860(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:08 ID:Hx/J8FwM0(1) AAS
もうこの国は終わりだよ
861: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:09 ID:ND65Fsu90(2/4) AAS
少子化だから移民って論法は間違ってると思うぜ
862: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:10 ID:9Po2U16J0(1) AAS
そう言えば団塊の世代はお見合いが大半だもんね
そいつらが結婚しろ結婚しろと五月蝿いんだろうね
氷河期の雇用と所得を奪ったくせに
863: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:10 ID:u9fK3xx60(1) AAS
あと数年で人類終了だし、
子供とかどうでもよくね。
新型コロナウイルス。
864: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:12 ID:L8p0AESL0(1) AAS
>>812
どうしておまえみたいな害虫のために頑張る必要がある?
抱き枕でも抱いてろよ
865: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:14 ID:AeQYrkSw0(1) AAS
個人レベルで気にすることはない
結婚したくない、子供はいらないならそうすればいいだけ
866: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:15 ID:xxdGigsH0(1) AAS
シングルファーザーへの支援はないんだよな
子供で自治体から25万もらってるシングルマザー
が「これでも足りない 子供の塾代とか高いし
毎月の旅行代もかかる」って怒ってたけど
シングルファーザーだとそうはいかん
867: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:17 ID:slEjTatD0(1/3) AAS
女A…2人
女B…2人
女C…0人
これで1.33人
確かに3人に1人負け組がいる感じ
868: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:19 ID:1Tacz4hM0(1) AAS
謎マスクの莫大な予算をこっちに回せばいいのに…コロナでそれどころじゃないけど
マジで日本は中国に乗っ取られて終わりそう
869: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:19 ID:Si930cHJ0(1/2) AAS
全ては共働きと緊縮財政のせい
余裕も無いのに誰が育てるんだと
870: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:19 ID:7t9/MwCl0(1) AAS
出産や子育ての支援ってのは、効果ない、とまでは言わんがまぁ焼け石に水だ
結婚も出産も、それが出来る人は支援があろうがなかろうがするから
871: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:22 ID:UxtVLtHl0(1) AAS
実際周り見てても8時間労働のあとワンオペ家事育児の上に夫とか言う大きい息子(可愛くはない)の世話してる奴隷みたいな人ばかり
手伝ってと漏らせばかかあ天下と叩かれる
将来は自分と夫の親の介護
明るい未来が描けないんだよね
せめて外資稼ぐのも家事育児もお互い自分の事は自分で出来るようにならないと
872: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:25 ID:slEjTatD0(2/3) AAS
生涯賃金3億円と言われるが年収300万円で40年働いても1億2000万円
世の中の親父たちは見た目によらず意外と稼いでいる法則
873(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:25 ID:b2nDl7cQ0(3/3) AAS
もうさ在日外国人なんて日本語喋ってるだけマシみたいなレベルでしょ。
874(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:27 ID:ND65Fsu90(3/4) AAS
そもそも少子化の何がダメなのかって話だけどな
875: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:30 ID:ctJSare+0(1/4) AAS
>>874
国としては終わるが、個人としてはまぁどうでもいいわな。
種々のサービスを受けられなくなるが、それさえ甘受できれば。
876: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:31 ID:fxX/+5m40(1) AAS
衣食住に満たされ 娯楽も充実した時代だからそりゃ恋愛対象や結婚相手のハードルも高くなるんだろうな
ルックスに左右されず社会の同調圧力で30までに結婚するってなってた時代のがある意味健全だったのかもね
877(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)05:31 ID:Si930cHJ0(2/2) AAS
昔は仕事や結婚育児と人1人が使えるリソースを労働と社会維持にバランス良く分配してたのを
大半を強引に労働にあてがわせてたら人口が増えるわけ無いだろうと
男女雇用機会均等で労働人口増やして費用対効果で生産力倍増とか夢見てるんだろうけど
実際は管理しきれず質の低いものを過剰生産してるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*