[過去ログ] 【持続化給付金】電通に「管理」名目で最大38億円 経費膨らむ構図に ★2 [ばーど★] (714レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)23:08 ID:liQHOThX0(1/2) AAS
電通(その周辺の仲間たちを含む。)は東京五輪で税金から1兆円以上を手にするだろうとも聞いていたが。
五輪が怪しくなったら、コロナで数千億円。
全部、国のお金。
688: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)23:12 ID:liQHOThX0(2/2) AAS
>>681
>仮に電通の職員の「年間」給与(会社負担を含む)を1千万とすると(かなり高額)
電通の正社員のことなら、年収がそんな安いわけがない。
諸手当、ボーナス、それに金銭以外の(所得税のがれの)福利厚生まで入れたら、1人2千万はふつうにいく。
そういう会社。
もちろん民間企業が自力で稼いでるなら、職員にどんな高給でもかまわないが(株主がそれでよければ)、これは不明朗な癒着で労せずして巨額を税金をポッケに入れるからなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*