[過去ログ] 【持続化給付金】電通に「管理」名目で最大38億円 経費膨らむ構図に ★2 [ばーど★] (714レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)10:42:57.64 ID:9qJC4vcJ0(1) AAS
電通・パソナは閉め出せよw
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)10:43:07.64 ID:4Upf4IiD0(1) AAS
頑なに一律給付にしたくなかった理由。一律は美味しくないからね。
27: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)10:45:22.64 ID:o+19JHPO0(1) AAS
飼い犬に餌を与えるのは当たり前だな
604(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)11:18:03.64 ID:tRvIVwYg0(1/2) AAS
給付金はまだしもGOTOなんて電通と一緒に企画してるレベルだろ
人から巻き上げた税金を原資にして商売してるんだから笑いが止まらんだろうな
681(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)22:57:16.64 ID:RhbtZNmA0(1) AAS
電通の職員の「出面(でずら」」を見ていれば、噓が分かる。
仮に電通の職員の「年間」給与(会社負担を含む)を1千万とすると(かなり高額)、
「管理」最大38億円ということは、電通の職員380人が1年間フルに活動することになる。
職員380人が1年中、朝から晩まで毎日、このプロジェクトのために働くのか?
極めて疑わしい。
694: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)23:16:22.64 ID:Qj1oj5fO0(3/3) AAS
>>690
これからの未来はネットワークで民のトイレの時間すら把握できるようになるから
古来の「仕方ない」とは鎖の重みが違うのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s