[過去ログ] 【文科省】学校で次亜塩素酸水「噴霧しないで」、文科省が注意喚起 [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823
(4): 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)08:29 ID:V4penyki0(1) AAS
大学や機関で50ppm以上なら有効と検証されてるのになんでこんな事になってるんだろう
国が検証しようと言うまでこんなじゃなかったのに
828: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)09:06 ID:y+Q0L7AJ0(3/4) AAS
>>823
それは、ウィルスに有効だけど人体にも有効ってことだろ。
839: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)10:09 ID:Tt+UwI9E0(4/8) AAS
>>823
実験用に作られた純粋にウィルスのみの環境と、日常の雑多なホコリや皮脂なども存在する環境では違ったりするからな。

純粋な環境ではウィルスに効果があっても、日常の環境ではウィルス以前に雑多なものと反応して効果が無くなったら実用にはならんだろう。

そういったものを大体解決出来るのが濃度濃くするとか大量にぶっ掛けるなんだろうけど、そうなると害も大きくなるから簡単では無い。
842: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)10:12 ID:Tt+UwI9E0(6/8) AAS
>>823
あと、噴霧で有効だという検証結果はあったか?
噴霧するってのは全然条件が違う。
874
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:35 ID:bGF3ivnI0(1/3) AAS
>>823
それ手指の消毒で、噴霧ではなかったのでは?

少なくとも、消毒に有効な濃度を噴霧したら人体に害がありそうだけど?

普通、消毒液を散布するときは人がいない場所でやる必要があると指導あるよ?
農薬散布する下に子供遊ばせないよ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*