[過去ログ] 【文科省】学校で次亜塩素酸水「噴霧しないで」、文科省が注意喚起 [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)10:19 ID:V/HPqpR80(1/7) AAS
>>17
濃度が高くないとウイルスには効果無いがそれだと人体に影響が出るから噴霧するなってことなんじゃないの
ウイルスに効かないならノロウイルスに使われんし病院や介護施設とかでも使わない
一般的によく使われてるのは50とかの濃度薄いやつで家具やまな板とかの殺菌用の濃度でウイルスには無力
26
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)10:20 ID:V/HPqpR80(2/7) AAS
>>22
200くらいになるとプールの消毒液(塩素)の臭いするぞ
53
(4): 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)10:24 ID:V/HPqpR80(3/7) AAS
エタノールと消毒用酒を売りたい企業が叩いてんだろ
マスクも売れなくなって山積みになってるとか報道もされてたしな
売るために入手しやすい次亜塩素酸水叩いてんだろ
67: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)10:30 ID:V/HPqpR80(4/7) AAS
>>63
スチーム系の殺虫剤みたいなもんやな(適当
86: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)10:35 ID:V/HPqpR80(5/7) AAS
>>71
それはウイルス殺菌じゃなくて空間の除菌と消臭が目的だから濃度が違うだろたぶん
104
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)10:38 ID:V/HPqpR80(6/7) AAS
>>92
消毒液作る企業増えて来た頃に宣言解除なって在庫余ってるんだろな
次亜塩素酸水のコロナ実験も試してるの人体に影響無い濃度薄いのばっかだし
124
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)10:42 ID:V/HPqpR80(7/7) AAS
>>117
え?じゃあ俺が買った200ppmの次亜塩素酸水はなんなんだ…(´・ω・)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s