[過去ログ] 【文科省】学校で次亜塩素酸水「噴霧しないで」、文科省が注意喚起 [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:49 ID:/+agUudR0(1) AAS
まー噴霧するには低PPMでやらなきゃいけないしな
低PPMの次亜塩素酸水噴霧したって効果ないだろ
580: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:51 ID:mruHslRI0(1) AAS
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
外部リンク[html]:ncbso.prodcert.org

頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

外部リンク:ncbso.prodcert.org p pop [l
581: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:51 ID:RVRyfuoD0(2/6) AAS
>>15
安心安全安価すぎて「使わせたくない買わせたくない」勢力がいるんだよ。
これでまたアルコールが入手しにくくなるぞ。市場操作だよこんなの。

ペット業界や歯科医業界、野菜弁当飲食店では実績ある次亜塩素酸水、ちゃんとアルコールと使い分けるべきだし次亜塩素酸ナトリウムと混同させないようにするべき。
582: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:52 ID:p2alHcHb0(2/2) AAS
中国でコロナに感染していないのにレントゲンを撮ると肺に影が出ている患者が大量に発生して、
詳しく調べてみたら全員漂白剤を水で薄めて噴霧していたという笑えないニュースがあったな
583: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:53 ID:+tS/qBII0(2/2) AAS
メーカー側も塩素濃度が100ppmを超える次亜塩素酸水を
そのまま使用するのは危険ですといっとるよ
584: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:53 ID:RVRyfuoD0(3/6) AAS
>>22
ジア水は無臭ではないが。プール消毒の匂いがするし、悪臭への消毒高価はデカい。
おまえコロナで嗅覚おかしくなってんじゃねーの?
585: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:54 ID:oh5hQvZ+0(1) AAS
>>28
効果はある。
人体にも有害なだけで。
586: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:55 ID:5ycFzd830(1) AAS
>>555
怪しいパック詰めや、次亜塩素酸ナトリウムができる危険で安価な生成器も普通に売ってるから
まともに次亜塩素酸水を活用するなら、2、30万する生成器を買って、毎日作って湯水の如く使うしかない
587: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:55 ID:+OZJTdfc0(1) AAS
>>577
これ
これの防止だろ

しかもなまじ薄めたハイターでマスク消毒すれば繰り返し使えますとかお国が言っちゃったし、ニュースにも散々取り上げられたから
薄めたハイターあちこちに使いだす人増えたんだよ
んで次亜塩素酸水が効く!って文言見てさらに加速
588: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:56 ID:RVRyfuoD0(4/6) AAS
>>27
何でもかんでも加湿器に入れて撒き散らすというワケワカラン層の人たちは、どうして何でもかんでも加湿器に入れるのだろうか?全く理解できない。

>>51
アルコールアレルギーの人間は想像以上に周囲にいるからな
589: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:57 ID:RVRyfuoD0(5/6) AAS
>>53
特に酒類な。色々省庁が関わってるからな
590: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)13:58 ID:AG/JMGjL0(1) AAS
愛ポッシュは、製造元が公式で全否定してますが、消毒にならないの?
病院や飲食店に沢山あるよ。
591: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)14:02 ID:RVRyfuoD0(6/6) AAS
欧米ではほぼ二酸化塩素商品ばかりで、アルコールか二酸化塩素商品の奪い合い。

その頃日本では、
アルコールと次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水でたっぷり消毒、使い分け。
結果コロナ蔓延は免れた。

途中ぬけぬけと中国製韓国製の低濃度インチキアルコールが現れた。
いまそれが余りまくってる。
アルコール商品(インチキ商品)が余りまくってるんだよ。
592: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)14:04 ID:0eAO/8kk0(3/3) AAS
国が警告している理由は、次亜塩素酸ナトリウム水溶液などの消毒液の噴霧による健康被害防止だろ
いくら説明しても混同は起きるし、噴霧で不特定多数に被害が出る
アマゾンでも中華製の分離膜のない単槽式生成器とか怪しいのも売っていて、少数のバカは絶対に噴霧する

次亜塩素酸水は知識のあるものだけが自分用に使えばいいし驚くほど万能な用途がある
ハイターも実は優秀でシャワー中にバスブーツにキャップ2分目入れてお湯で薄めて足入れるだけで隠れ水虫治せるぞ
頭悪い人は必ず事故を起こすので両方使わないほうがいい
593: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)14:04 ID:xON5yJm60(8/10) AAS
>>525
有効成分を2つにするには、相乗効果で2つ足した以上の効果が必要。
塩化ベンザルコニウムとエタノールが入ってるのは
塩化ベンザルコニウムを有効成分としてエタノールは溶剤。
当然ながらメーカーはエタノールの効果も狙っては居るが。
今回のコロナでは塩化ベンザルコニウムよりエタノールの消毒効果が先に判明したから消費者はエタノール含有量を気にしててメーカーに問い合わせ多数で、
伏せてたメーカーも公開したりしてる

半島の怪しいジェルとかとまともな消毒液を同じにするなよ。
594: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)14:06 ID:f26Iglf40(2/3) AAS
スプレーで大量に直接吹き付けたら、新型コロナウイルスにも効くかも知れないですね
室内噴霧して表面がビチャビチャになるほど噴霧するのは、何十リットル必要ですかね?

外部リンク:www.morinagamilk.co.jp
ピュアスター(次亜塩素酸水)生成水をスプレーボトルに詰めてアルコールのように使いたいのですが。(ヒト以外)

金属製や塗装面などの平滑な表面が対象の場合、表面の汚れを除去後しっかり濡れる程度スプレーして頂く必要があります。
なお、濡らしたあとには清潔なペーパー等でふき取ってください。スプレー量は多ければ多いほど効果が高まります。
また、しっかり濡れた状態で時間を置くと次亜塩素酸と微生物の接触時間が増加し、更に効果が期待できます。
595: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)14:06 ID:iBJdGk9L0(1) AAS
ジアイーノみたいな専用のやつならいいけど
アマゾンとかで売ってる胡散臭い次亜塩素酸水を適当な加湿器に入れるのは危ないぞ
596
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)14:07 ID:0N/neo/J0(1) AAS
>>1
居酒屋kichiriはどうするのよ?
次亜塩素酸水の噴霧器売りにしてたのに。

外部リンク[amp]:www.google.co.jp
597: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)14:08 ID:QGQjRwV80(1) AAS
今のプールは次亜塩素酸なんやろ
598
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)14:09 ID:c0skOtfg0(3/3) AAS
Panasonicのジアイーノには誰か警鐘ならした?
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s