[過去ログ] 【ヒューリック杯棋聖戦】藤井七段、棋聖挑戦決める タイトル挑戦最年少記録更新 [孤高の旅人★] (273レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 孤高の旅人 ★ [age] 2020/06/04(木)19:56 ID:kPztY3559(1/3) AAS
【ヒューリック杯棋聖戦】藤井七段、棋聖挑戦決める タイトル挑戦最年少記録更新
2020.6.4 19:46
外部リンク[html]:www.sankei.com

 将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)は4日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指された将棋のタイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖(きせい)戦」(産経新聞社主催)の決勝トーナメント挑戦者決定戦(決勝)で永瀬拓矢二冠(27)=叡王(えいおう)・王座=に勝ち、渡辺明棋聖(36)=棋王・王将=への挑戦権を獲得した。

 藤井七段は、8日開幕の五番勝負に17歳10カ月と20日で出場することとなり、屋敷伸之九段(48)が持つタイトル挑戦の最年少記録を4日上回り、31年ぶりに更新する。

 タイトル挑戦の最年少記録更新に続き、藤井七段は五番勝負で、やはり屋敷九段が持つタイトル獲得の最年少記録(18歳6カ月)の更新に挑む。

 藤井七段は愛知県出身。杉本昌隆八段門下で平成28年10月、史上最年少の14歳2カ月、5人目の中学生棋士としてプロデビューした。デビューから無敗のまま歴代最多の公式戦29連勝を達成。30年には第11回朝日杯将棋オープン戦で優勝し、一般棋戦優勝・全棋士参加棋戦優勝・六段昇段の3つの最年少記録(15歳6カ月)を更新した。
254: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)20:00 ID:bfAqw0I00(1) AAS
既に押しかけ妹分みたいな
変なのに付きまとわれてなかったかな

出来ればバツイチの姉弟子に筆おろなんでもない
255: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)20:23 ID:bKIPBaW00(1) AAS
>>247
女がいない人生楽しい?
256: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)21:05 ID:soPl5w3t0(2/2) AAS
>>192
3年ぐらい前に丸山九段がカロリーメイトのCMに出てた
対局中に愛用してるからベストマッチングだった

別にCMがNGってことは無いと思うよ
257: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)22:39 ID:KzO3JJKd0(1) AAS
アベのブレインから反アベに転じてみたり、タイトルに挑戦してみたりなかなかすごいやつだな
258
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)22:52 ID:Lt8/1cw+0(1) AAS
藤井七段は、20歳までに九段になりそうやな。
259: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)23:01 ID:susCS1F60(1) AAS
歯並び悪すぎるだろ
親がマヌケなんだろうな
260: 不要不急の名無しさん 2020/06/05(金)23:27 ID:ZHgS5HIz0(1) AAS
>>258
タイトル3期で九段だから20歳までには必ず取るだろうな
昔はタイトル3期取っても八段になってないと九段になれなかったので屋敷はなかなか九段になれなかったが
261: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)03:15 ID:ejcM/CnD0(1) AAS
>>192
突撃された某林葉さんは結構CM出てたよ
今はお化けみたいだけど昔はそこそこ綺麗だったしねw

あと、もう40年ぐらい前だけど目薬のCMに出てたお爺ちゃん名人もおった
262
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)10:01 ID:U9M/c5Gc0(1) AAS
>>85
26馬を指した時の永瀬の心境はどうだったのだろうか  魔が差したのか
残り時間6分で1分の考慮で指している
78玉ならまだ難解ホークスだった
あのシビアな永瀬があの手の間違いを 分からないかったということがあるのだろうか 当事者にしか分からない
263: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)12:49 ID:gSTDsQMh0(1) AAS
せめて71馬にしてほしかった
264
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)13:54 ID:lszHzBc30(1) AAS
>>262
それもだし、
3六銀打が読めなかったと言ってたことに驚いた
265: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)18:29 ID:VDSYB51e0(1) AAS
プロなんだから勝てばいいってものじゃなくて魅せることも覚えないといけないんだけどな
そのあたり指導してくれる人いないなら年収1千万くらいでいいから雇ってくれねぇかな
266
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)18:30 ID:2uLNqfsL0(1) AAS
タイトルっていうのをとってからニュースにしたほうがいいんじゃねーの

藤井君も「馬鹿なんじゃねーの、こいつら」って思ってるのでは?
知らんけど
267: 不要不急の名無しさん 2020/06/06(土)23:34 ID:KQR86MeB0(1) AAS
>>266
タイトルってのは挑戦するだけでもすごいことなんだよ
誰と誰が対局したってのが残るからね
268
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)12:52 ID:krfbKEcd0(1/2) AAS
>>244
>勝率8割超と60勝以上を同時達成した例は、木村と藤井しかいない

あと羽生さん
1988年度64勝で0.800
269: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)12:53 ID:krfbKEcd0(2/2) AAS
>>264
26桂打も
読みにない手だったのかな
270: 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)21:54 ID:+TuvzID/0(1) AAS
>>268
.800って8割超えてるように見えないが
271
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/07(日)22:13 ID:MJeayS7E0(1) AAS
中学生棋士の初タイトル戦の戦績

加藤一二三八段 1-4 大山康晴名人
谷川浩司八段 4-2 加藤一二三名人
羽生善治六段 4-3 島朗竜王
渡辺明五段 2-3 羽生善治王座
藤井聡太七段 ?-? 渡辺明棋聖
272: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)10:57 ID:3iW2oJDJ0(1) AAS
>>271
島さんには悪いが‥‥
273: 不要不急の名無しさん 2020/06/08(月)11:36 ID:8GKXRgqZ0(1) AAS
あ、そういや今日だな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*