[過去ログ] マツキヨ大苦戦、ウエルシア絶好調のワケ ドラッグストア「7兆円」勝ち組&負け組の“差” ★2 [HAIKI★] (789レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): HAIKI ★ 2020/05/29(金)13:32 ID:LWRN2Qs69(1) AAS
新型コロナウイルスの感染拡大が追い風となっていたドラッグストア業界では、チェーンによって好不調の差が出てきた。

食品や調剤に強い、広い駐車場を持った郊外型立地のチェーンが業績を伸ばす一方で、化粧品やインバウンドで集客してきた都市型立地のチェーンが低迷している。

2月のドラッグストア各社は、トイレットペーパーが不足するというデマ情報もあって、不安に駆られた顧客が紙製品の生活雑貨を求めて殺到。
スギHDの前年同月比120.9%(既存店)をはじめ、上場企業全ての売上が前年同月を上回った。

「低迷するマツキヨ」明暗分かれた3月

マツモトキヨシHDの3月既存店売上は前年比89.4%と落ち込んだ
省6
99: 不要不急の名無しさん 2020/05/29(金)14:22 ID:00TQuhPQ0(1) AAS
>>1マツ〇〇フザケテルヨな、定価ジャン
114: 不要不急の名無しさん 2020/05/29(金)14:29 ID:iG4BQnIG0(1) AAS
>>1
地域に「マツキヨ」「ウエルシア」「クリエイト」がある
風邪薬や鎮痛剤が一番高いのがマツキヨ、安いのはクリエイトだわ
163: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/29(金)15:09 ID:fjuiX3SS0(1/2) AAS
>>1
アルコール転売禁止の法律、
アルコールが国民に手に入らないから転売禁止なんだろ?

じゃあ、なぜ?アルコール濃度60vol%以上だけが転売禁止なの?

一般に売られているフマキラーとかLECのアルコールスプレーは50%以下だよ?
これじゃあ、転売禁止出来ないじゃん!

そして、法規制翌日から、待ってましたと言うように、ウエルシアやマツモトキヨシなどのドラッグストアで韓国製の60%アルコールと銘打ったアルコールが大量に販売され出したのはなぜ?

自民党がこの韓国の会社と結託してるんじゃないの?
169: 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/29(金)15:14 ID:fjuiX3SS0(2/2) AAS
>>1
国が病院に8万4千円代引きで送り付けた
エタノール20リットル定価は6,000円
しかも50%以下の低濃度アルコール
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

「詐欺じゃないのか」

東京都世田谷区の開業医は思わず配送業者に尋ねた。
5月中旬、約8万4千円の代金引換で消毒用エタノール20リットルが届いたが注文した覚えは無く、いったん持ち帰ってもらった。
174: 不要不急の名無しさん 2020/05/29(金)15:22 ID:tSOcTF4+0(1) AAS
>>1
5〜6年家の近所のマツキヨで
それなりに買い物していたけど
買った商品をレジ袋に入れるのは自分で入れるやり方に変えたから 他のドラッグストアに
変えた。お菓子と冷凍食品の
品揃えも悪いし
マツキヨはもう行かない。
176: 不要不急の名無しさん 2020/05/29(金)15:33 ID:xyAEqAPQ0(1) AAS
>>1
大黒ドラックが最強なんだけど
なかなかないんだよなー
188: 不要不急の名無しさん 2020/05/29(金)15:46 ID:nhHUnxvi0(1) AAS
>>1
マツキヨ
進む方向を間違えたな

あなた方はドラッグストアと違ったから女性客が多かったのに、自覚がなかったのかよ
261
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/29(金)17:18 ID:LLO7i3Ht0(1) AAS
>>1
マツキヨはPB商品置きすぎなんだ

信頼できるメーカーの商品がほしいんだよこっちは
324: 不要不急の名無しさん 2020/05/29(金)22:37 ID:CzTt4Lrz0(1) AAS
>>1
近所にあるけど
ウェルシアってドラッグストアと思ったことがないぐらい
商品が多岐にわたってるな、なんでもあるし
それはどこのドラッグストアも一緒か
435: 不要不急の名無しさん 2020/05/30(土)11:24 ID:D5Lza4gZ0(1/2) AAS
>>1
ウエルシアなんて全然見かけない
郊外に行かないとないじゃん
駐車場もあるみただから田舎住みの奴ら御用達なんじゃね

昔はトイレットペーパーはコンビニで買ってたんだけど
子供が増えて消費大になったから節約のために最近はネットだな
476: 不要不急の名無しさん 2020/05/30(土)16:50 ID:PvBhaFcS0(1) AAS
>>1
おとり広告効果?

外部リンク:mainichi.jp
559: 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)03:26 ID:AGpOZv3u0(1) AAS
>>1
神奈川だがウエルシアは高い。tポイント考えてもクリエイトのが安い。

品数と処方箋だけだなウエルシアは。
642
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/31(日)22:05 ID:2D8IWWqo0(1) AAS
>>1
うちの方はウエルシアもマツキヨも必要なものはないない尽くしなんだが
地域差か?
742: 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月)02:25 ID:eQYj5WAk0(1) AAS
>>1
コスモスとジャパンは客いっぱい居るが、見る限りウェルシアが一番負け組何だが?
商品中途半端で価格も中途半端
ウェルシアは製剤薬局で持ってるだけだろ
ほとんど客見ないからな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*