[過去ログ] 田原総一朗「自民党や財界幹部などは”日本の大企業は10年も持たない”で一致している 数年後に日本は間違いなく落ちこぼれる」★4 [ramune★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782
(4): 不要不急の名無しさん [age] 2020/05/27(水)21:57 ID:xNjvzBfj0(2/2) AAS
>>772
そういう次元だよ。
あんた他の人へのレスも的外れみたいだけど。

一次としては日本という市場は存続するけど衰退する段階は
経済の取引に於いて売り手が日本人、日本企業ではなくなる。
次に二次的には収益が追いつかなくなった消費者たる日本人労働者は
消費に貢献できなくなるから日本の市場自体が衰退する。

大半の日本人が所属する日本の大手が収益をグローバルに
かっ攫われるのをどう食い止めるかが分岐点になるのだよ。
785: 不要不急の名無しさん 2020/05/27(水)22:01 ID:nXJfNdgu0(2/2) AAS
>>782
これはすごくわかる
でもアホに構ったらいかん
812: 不要不急の名無しさん 2020/05/27(水)22:33 ID:SLfYEPnB0(12/17) AAS
>>782さん

お話になりません。

私が14・5年前、ある会社の営業マンでしたが、200人近くいる営業マンの中で
もぶっちぎりのトップでした。その私でしたが、対前年割れも多く、会社自体の業績平均も
対前年85%でした。他の同業種も同じで、他業種も似たような状況でした。特に出版業界などの
落ち込みは顕著でした。

その後、2.3年後、ある会社の派遣で働いていましたが、
その会社も10年以上、対前年実績を下回っていました。ただ、同じ会社の医療用医薬品
部門は対前年15パーセントで伸びていました。
817: 不要不急の名無しさん 2020/05/27(水)22:41 ID:SLfYEPnB0(13/17) AAS
>>782 さん
その後、リーマンショックで派遣切りにあった私は出生地でホームレスをしていました。
私は2,3ヶ月ホームレスをしていて、あることに気づきました。私が夜中2時にある団地
の公園でこのままでは5年10年たっても状況は変わらないと思いました。
とにかく、なんにもないのですから。
825: 不要不急の名無しさん 2020/05/27(水)22:48 ID:SLfYEPnB0(14/17) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*