[過去ログ] 【マイナンバーカード】10万円申請、やっぱりマイナンバーが落とし穴。政府が数千億円を掛けて導入したあまりにもお粗末なシステム★3 [記憶たどり。★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)15:43 ID:jv0woJ1C0(1/5) AAS
>>420
なぜ紐付を嫌がる?
早くて便利になればそれで良いのでは?
478
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:16 ID:jv0woJ1C0(2/5) AAS
>>430
情報流出を恐れて山奥に住むって?情報社会において利便性と秘匿性は高いレベルで両立してこそ、新しいサービスが出来るのでは?携帯もSNSもオンライン決済も自身を特定するIDを送らない限り、利便の半分も
享受できないぞ。
情報流出って一言だけで会話のシャッターを下ろす人とは話せないね。
532: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)17:05 ID:jv0woJ1C0(3/5) AAS
>>490
では、ここに書き込みしているインターネット接続は個人情報を提供しないでも使えるのかい?光回線や携帯キャリア、プロバイダやクレジットカードなんかを使っているでしょう?通信会社やプロバイダや銀行だって個人情報の流出事故は起こしているぞ。
594: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)20:05 ID:jv0woJ1C0(4/5) AAS
電子証明書って世界中にあるWebサーバも定期的に更新してるんだぜ。やらない、忘れてたではアクセスできなくなっちゃうから。電子証明の更新なんて普通のことなのに日本人は自分中心だからマイナンバー制度クソとか言う。
627: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)21:17 ID:jv0woJ1C0(5/5) AAS
>>611
お前、弁護士って役に立つと思ってんの?そんなのTVのドラマの中だけ。実際の先生はほんと使えない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.380s*