[過去ログ] 【マイナンバーカード】10万円申請、やっぱりマイナンバーが落とし穴。政府が数千億円を掛けて導入したあまりにもお粗末なシステム★3 [記憶たどり。★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:37 ID:DwpYq5zk0(1) AAS
ネットバンキングのアカウントがある人は年金を収めるときとかネットバンキングから収めることができたりするけど
あれの逆で、ネットバンキングから機関番号・マイナンバー・その他本人確認できる保険証や免許証の番号を打ち込んで
申請→口座に振り込みにすればいいだけのような気がするんだけど
別に本人確認しなくても口座自体本人じゃなきゃ作れないんだから省けるとは思うけど
デメリットは、サーバーに負荷がかかって銀行の業務に支障が出るかもしれないってことかなあ
509: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:37 ID:BbfTWrXj0(1) AAS
自治労が最大のセキュリティーホール
510: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:40 ID:laIlRQ6I0(6/9) AAS
韓国はここまでやっている
>インターネット実名制度における住民登録番号の使用 「インターネット実名制」が、インターネット上で住民登録番号の収集を間接的に正当化させた側面を持つ。
インターネット実名制は、国家機関、地方自治体などの公共機関のサイト、または一日利用者数が 10 万人以上のインターネットサイトに対して本人確認の措置を義務化した制度である。
利用者は、実名と住民登録番号で本人確認の手順をしてから電子掲示板に書き込みができるようになる。
>警察庁サイバーテロ対応センターの統計によると、韓国のサイバー犯罪(違法複製、詐欺、誹謗中傷など)の検挙率は 90%近い。
他の国より圧倒的に検挙率が高い理由の一つとしてインターネット実名制度が定着していることが挙げられる。
511: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:44 ID:/YmNSRQwO携(4/5) AAS
黒川検事長みたいのが国民を監視する道具にするわけだ
512: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:45 ID:laIlRQ6I0(7/9) AAS
韓国はここまでやっている
>韓国では、現在、放送通信委員会が無料 WiFi の増強に力を入れており、すでに SK テレコム、KT、LG U+の大手3社を中心に全国で 16 万か所で利用できるようになっている。
大手 3 社は、自社ユーザー以外がアクセスしてきた場合に、住民登録番号を要求して本人確認を行っている。
これは、インターネット実名性の規制があるため、たとえばスターバックスのサイトへの書き込みをしようとすると、実名を入力し、それが間違いないことを証明するために住民登録番号の入力も求められるわけだ。
このように無料 WiFi の利用でも住民登録番号が使われている。
513: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:45 ID:NuB+tT+c0(1) AAS
>>499
今回のは法律の問題だよ
ニュース見てないの?
514: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:48 ID:ipF02RmQ0(1) AAS
マイナンバーカードの煩雑さ、使えなさを運転免許証と比較すると歴然とした差になるな。
運転免許証は住んでいる住所が変わったとしてもそれが記載もされていないので書き換えの時に問題になるだけで、各種の申請などの証明書としては絶大な効力を持つ。
運転免許証もなにやら暗証番号はあるが、身分証明でその暗証番号なんか聞かれない。
マイナンはお役所関係に特化した身分証明なんだろうが煩雑すぎて、オンラインでもカードリーダーやらお財布ケータイ機能必須だったりして、そんなものが無いスマホなど完全に無視。
国民の利便性、役所仕事の簡便化を目指しているのだろうが、そのスパゲティのようにごちゃつく利用システムはユーザーフレンドリーなんか完全に拒絶している。
こんなお間抜け、スマートさの欠片も無い重いシステムなんか誰のメリットも無い。
515: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:49 ID:aVLkp39C0(1) AAS
>>488
原発ぶっ飛んでも1人も死んでないし、チャイナ春節発のコロナはクラスター潰しで押さえ込んだ。その後も理由は不明だがw世界の奇跡と言われるくらい死者重症者は少ない。現政権に文句を言うのは単なる馬鹿。
つまらん陰謀論でマイナンバーを使い難くした奴は誰だ。
516: 名無しさん@1周年 2020/05/21(木)16:52 ID:j33SUjqs0(15/18) AAS
>>329
今頃かよ
遅すぎるよ
517: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:52 ID:ELwuvSKb0(4/5) AAS
リスクのことには一切触れようとしない馬鹿はどこかから雇われてるバイトかな
518: 名無し 2020/05/21(木)16:52 ID:BiqzYTwb0(1) AAS
マイナンバーカードが嫌いなパヨク。
519: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:52 ID:WsPIk7R+0(1) AAS
公務員は全員減給しろ、仕事に真剣みがない
520: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:54 ID:ELwuvSKb0(5/5) AAS
バイトじゃないならただの馬鹿だけど
521: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:55 ID:b04+Xsqy0(1) AAS
>>385
根本的に間違っているぞ
522: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:55 ID:/YmNSRQwO携(5/5) AAS
パヨクと呼ばれたくなければマイナンバーに賛成しろとかアホか
そういうくだらないしてるから何をやってもダメなんだよ
523(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:58 ID:0EOEbS5H0(1) AAS
>>62
それらコピー一枚にコピーしていいの?だめ?
むこうとしてはどっちが楽かな
524: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:59 ID:ySow9iNj0(1) AAS
アホノミクスカードは糞の役にも立たない
525: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)16:59 ID:JM3qT+Ck0(1) AAS
>>16
自動にしたら公務員いらなくなるからかもね
526: 不要不急の名無しさん 2020/05/21(木)17:00 ID:qpTH9eob0(3/3) AAS
役所の電話受付のおねぇちゃん「弁護士にご相談を」
厚生省の電話受付のおねぇちゃん「べんごしにたのんだら?わたしたちになにしてほしいの?」
はい
527: 名無しさん@1周年 2020/05/21(木)17:00 ID:j33SUjqs0(16/18) AAS
現金書留にしたらその分の切手代に保険かなんかで経費がバカでかくなるよ
市民税を高くしても良いなら別だけど
中には書留渡さず懐にいれる配達員も出て来るだろうし配達員狙い襲う犯罪者も出るだろうし配達員の成り済ましも出るかもしれないから現金書留は危険過ぎるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*