[過去ログ]
【マイナンバーカード】10万円申請、やっぱりマイナンバーが落とし穴。政府が数千億円を掛けて導入したあまりにもお粗末なシステム★3 [記憶たどり。★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
466
:
不要不急の名無しさん
2020/05/21(木)16:07
ID:jb9knBCH0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
466: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/21(木) 16:07:36.75 ID:jb9knBCH0 なんだよ。もう何から何まで全部ダメじゃん。クニのやることで「おーっ」と感心するようなことって、いくら考えても何一つない。 昭和の大昔には「おカミのすることなら…」ってこともあったが、平成になる前くらいから、ナントカ省のお墨付きの大規模詐欺が出てきたり、 ソーラーの電力買取りも「国が額を保障…」という触れ込みだったのが、変更されてゼロになったり、数えきれないほど国による詐欺が横行している。 マイナンバーカードなど作る気は全くなかったのが、税金の申告に必須とかにされて作らされたが、申告以外には何の役にも立たないなとは思っていた。 今回も初めから郵送にしていたが、こんな調子では郵送でもどんなヘマをやってくれるのやら。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590035874/466
なんだよもう何から何まで全部ダメじゃんクニのやることでおーっと感心するようなことっていくら考えても何一つない 昭和の大昔にはおカミのすることならってこともあったが平成になる前くらいからナントカ省のお墨付きの大規模詐欺が出てきたり ソーラーの電力買取りも国が額を保障という触れ込みだったのが変更されてゼロになったり数えきれないほど国による詐欺が横行している マイナンバーカードなど作る気は全くなかったのが税金の申告に必須とかにされて作らされたが申告以外には何の役にも立たないなとは思っていた 今回も初めから郵送にしていたがこんな調子では郵送でもどんなヘマをやってくれるのやら
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 536 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s