[過去ログ] 都心のタワマンは“過去の遺物”に……コロナショックで「不動産の価値」が激変する [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:41 ID:BNj8HxUL0(3/6) AAS
別所沼の上の高台の一軒家もお金持ち
936: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:41 ID:5fqF7R/40(3/3) AAS
>>924
そうそうユー○○○なんて福島プレハブだから賃料なんてたかが知れている
それで30億の仕事受注してるんだから右派右派だろうな
937: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:41 ID:xBplGHdc0(6/7) AAS
>>921
家賃を補填するほどの違いがあるとは思えないし、結局テレワーク進むならある程度距離あった方がむしろいいからなぁ。東京駅だって30分かからないし。
あと子どもの教育レベルが高いって話だからさ。
938: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:42 ID:qjmLsKki0(1) AAS
>>921
そうだね
都内から埼玉に逃げた友達を見ていたらちょっと羨ましくなったからさ
939: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:43 ID:BNj8HxUL0(4/6) AAS
武蔵浦和や南浦和に戸建て買うような人はあまり公立には行かさないイメージだけど
940: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:44 ID:HMSX0rd40(1) AAS
>>930
すいません間違えました、
941: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:44 ID:5yIt7sFr0(1) AAS
100年経ったらメガテンみたいに悪魔の住処になってそう
942: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:44 ID:YLbBt/gu0(6/6) AAS
>>924
あなたが… と言うわけではない と前置きさせてもらいますが…
テレワーク歓迎と言ってる人多いけど、ほんとにそんなに歓迎することなのかな?とも思うけど
まさに >どこでも仕事ができるなら なのだから、ぶっちゃけ今の社員じゃなくてもいいってことになる
今の職や業務が安泰ならば という前提で話してるんだろうけど、ほんとにそうなの?と思うけどねぇ
943: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:45 ID:Vven2W730(1/2) AAS
さいたまで一番栄えてるのは大宮じゃないの?
944(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:46 ID:oofERcNP0(1) AAS
今低層賃貸に住んでるが、途中で家賃あがったりしないよね(´・ω・`)
945(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:46 ID:RAv3y/ye0(4/4) AAS
>>934
ウィキより
駅前には高島屋、相鉄ローゼン、イオンなどの大型店と、
港南台バーズにテナントや映画館のシネサロンがある。
環状3号線や舞岡上郷線沿道にはロードサイド型店舗が並ぶ。
都心に行かなくても普段過ごすなら便利な感がある
946: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:48 ID:k5oSKXpG0(9/10) AAS
そう考えると満員電車乗ってオフィス出勤する必要ってなかったな
自宅で通勤時間ゼロでノンストレス
自宅を快適にすれば完璧
947(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:48 ID:BNj8HxUL0(5/6) AAS
埼玉はかつて全国ワースト2位の低学力
県下トップの浦和高校ですら浪人ばっかり
まともな家なら菊川怜みたいに中学から東京の私学に出す
948: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:48 ID:Vven2W730(2/2) AAS
>>944
うちは管理費なら5年で2万は上がった
949: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:48 ID:Jb8LO1nn0(2/2) AAS
タワマン関係ないけど
>>1の元記事の内容は珍しくまともだわ
>テレワークは一時的な措置としてやむを得ずスタートした働き方だったのかもしれないが、
>結果として全国で“テレワークお試しキャンペーン”を行ったことにより、
>意外にもかなりの企業で、今後も採用していくことになりそうなのである。
マジこれ
950: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:51 ID:k5oSKXpG0(10/10) AAS
>>945
割と近い所に住んでるけど港南台洋光台なんて田舎ですよ
951: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:51 ID:MWTlE6eBO携(1) AAS
ミルクボーイ「クワマンは志村さんのバカ殿でしか見ぃひんのやからクワマンはもう終わりよ!」
952: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:51 ID:KMSbdDP10(1) AAS
タワマンに背伸びして買うような人は、
高い管理費・高い修繕費で困る
ところが背伸びしなくても余裕でタワマン買えて、気に入らなければすぐに引越しできるレベルの人は、
タワマンでいいとおもうよ
953: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:53 ID:BNj8HxUL0(6/6) AAS
埼玉の高校の英語教師ってrelativeをリレイティブとか発音したんだぜ
慶應出てこのレベル
東京のピンキリのキリの部分が流れてくる土地
954: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)22:55 ID:melCdvcA0(1) AAS
「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている [264660287]
2chスレ:poverty
「相続放棄マンション」が深刻化、管理費・修繕費は暴騰、資産価値は暴落、だから一軒家にしとけと言ったのに [422186189]
2chスレ:poverty
1993年 空家 448万戸
2013年 空家 820万戸 空き家率 13.5%
2017年 空家 1000万戸
2030年 空家 1860万戸 空き家率 30%台
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*