[過去ログ]
都心のタワマンは“過去の遺物”に……コロナショックで「不動産の価値」が激変する [首都圏の虎★] (1002レス)
都心のタワマンは“過去の遺物”に……コロナショックで「不動産の価値」が激変する [首都圏の虎★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/19(火) 16:10:09 ID:N7ZB4Rk20 ここんとこ毎日地震でプルプルしてるから トラフで更に地獄を見そう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/249
250: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/19(火) 16:10:28 ID:FfGaVf+Y0 >>237 過去の戦争の時もそうだったが、底値の時に現物を買いあさることが できたら大金持ちになれる。 戦後にできた新興財閥の大半はそれが母体。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/250
251: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:11:06 ID:tFiSZ0+z0 >>218 個人はともかく、国としては最悪を考慮してやるべきだと思うね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/251
252: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:11:28 ID:pyucK3kI0 >>228 大規模タワマンは免震構造が強いのは3.11でも証明されてる 戸建てや小規模マンションが全壊したら逃げるどころじゃないが 免震構造だと全壊はまずしない 免震が全壊するような巨大地震ならそれ以外の建物は消炭だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/252
253: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:11:36 ID:A+Of8lDm0 >>248 値付けがまだコロナ前と変わんないね まだ様子見だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/253
254: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:11:49 ID:wvmUhXmi0 >>248 リモートできて、いざとなれば都心にすぐ行けて、地価も安い熱海は?駅前のマンション http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/254
255: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:11:57 ID:vjMGmUjy0 現にインフレ始まっとるやん ビットコインなんて100万タッチしたあとただ下がりで40万まで行ったのに今じゃ100万回復しとる 金融緩和じゃぶじゃぶで金の行き先として不動産に回るよ 言っとくけど豊かになるって意味じゃ全然ないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/255
256: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/19(火) 16:12:08 ID:pLQnxR020 >>250 とりあえず原油買ってやって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/256
257: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:12:44 ID:4ytyXMXB0 20年前に勝った山手線駅前のタワマン 購入額よりも高い金額を提示された つまり20年分の家賃 推定6000万円がなかったという事に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/257
258: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:12:51 ID:W+vPbOLH0 頼むから 激変してから言って。 もうなになにがこうなる的な記事は ハズレばかりでうんざりだから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/258
259: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:13:07 ID:wvmUhXmi0 焦ることはない。 これからは未曾有の大恐慌。 やっぱり現生はつおい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/259
260: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/19(火) 16:13:17 ID:rbuFiiM60 >>250 終戦の時はここが底だとはっきりわかったからな 今は底かどうか微妙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/260
261: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:13:35 ID:G9tW3S0t0 タワマンと商業地下落がどう結びつくのか良く分からん。ただし地価下落で金融パニックは起こりそう。商業地の上昇が大きかった大阪はインバウンド崩壊も加わって悲惨な事になりそう。吉本のNSC生とかとっとと国へ帰った方が良いよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/261
262: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:13:35 ID:va84PxkV0 タワマンよりも普通のマンションの方が良いだろうね 窓も開くし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/262
263: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:13:37 ID:HsczuHF70 企業だって業績低迷してるだろうしその分家賃とかは支払えなくなる 家賃が高そうなタワマンもそうなるだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/263
264: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:13:41 ID:6Sd0/McG0 >>199 阪神ではマンションは一階潰れて修復不可になりローンだけ残った人もいたよ 戦後に起こった大地震は田舎が多くて現代の高層建築が地震でどうなるかはまだまだデータ少ないな 熊本や阪神も震源からは都市が離れていたし 実際被災したらまあ各々の運しだいとしか言えんが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/264
265: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:13:45 ID:xxC+qy5T0 タワマンは管理費 修繕積立金がバカ高い 見栄で買う奴らは いずれパンクする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/265
266: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/19(火) 16:13:54 ID:PshwS3lG0 >>255 言いたいことはわかるが 強烈な下押し圧力が始まったばかりの不動産に金を回すのはあまりにも効率悪い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/266
267: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/19(火) 16:13:57 ID:MaO4JIgl0 >>254 熱海の結構高かったな でも安くなるのはああいうところからだろうな 住人にリタイア層が多いなら安くはならないかもしれんが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/267
268: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/19(火) 16:14:14 ID:vjMGmUjy0 >>252 いや、免震云々でなくて、水や電力が確保できなくなって、トイレやら食料やらしこしこ階段で上がるんかーいって話だわな ポキって折れたりしないとは思うけど、窓ガラス交換するだけでも追加の修繕費すげぇことになるのは想像に難くない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589868096/268
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 734 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.177s*