[過去ログ]
【法務省・検察庁】幹部「法案は血眼になってまで批判する内容でない。検察が政権批判のために利用されてしまったようで後味が悪い」★2 [緑の人★] (732レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
488
:
不要不急の名無しさん
2020/05/19(火)14:46
ID:l5eQD53m0(1/3)
AA×
Twitterリンク:ksm_mam
2chスレ:mnewsplus
Twitterリンク:5chan_nel
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
488: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/19(火) 14:46:38.76 ID:l5eQD53m0 2020/05/11 須田慎一郎氏「検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞」 https: //snjpn.net/archives/195876 【火の無い所に煙を立てる朝日新聞】 須田氏「朝日新聞は、林名古屋高検検事長ともたれ合いの関係で、林氏が検事総長になってくれないと困る。 検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞」 2月2日の元動画では「今後メディアによる官邸攻撃が激しくなるだろう」と警告 騒動の裏が丸見えw https://twitter.com/ksm_mam/status/1259747202005516288 朝日新聞は自分たちにとってやりやすい環境状況を作るために、何が何でも、何が何でも、 林名古屋高検検事長に検事総長になってもらいたいんですよ。 それが証拠にですね、実は、11月の段階で、これで林さん、決まったね、黒川さんの退任は決まったね、というね、 という状況がちょっと流れたんですね、それを受けていち早く名古屋まで、朝日の記者は名古屋までお祝いにかけつけてるんですよ。こういう状況があるんですね。 2020/02/01 【須田慎一郎】朝日は検察人事への介入をやめろ!第二弾 https: //www.youtube.com/watch?v=eqfXZ5nzivQ 「(えん罪だった)村木逮捕は本紙の手柄」と会社案内で自慢していた朝日新聞 http: //toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1286861380/ 朝日新聞取材班に新聞協会賞 https: //egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1286363948/18 0018 文責・名無しさん 2010/10/29 03:33:00 しょっちゅう朝日の記者が検察上層部に疑惑を持ち込んで、立件できるのかどうか話し合ってる決めてるっていうんだからな それじゃジャーナリズムというよりもはや捜査機関の一部だろ 無茶苦茶だな 2020/05/12 【話題】検察庁法改正案に抗議…俳優、歌手らが多数ツイートの違和感 有識者「法案の詳細を知らずに発信しているのではと考えられます」 [牛丼★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589272951/141-144 5/12 【芸能】堀江貴文、検察法改正の抗議に「内閣が検察を恣意的に出来るってアホな定説がたくさん。お前ら本当に社会の勉強したか?」 [アブナイおっさん★] https: //hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589273526/369,442 検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら全員見ろ https: //www.youtube.com/watch?v=s-GLWp_Ojc8 【芸能】堀江貴文、内閣が検察人事に関与は「むしろいい傾向」「検察は議員のように選挙で選ばれたわけではない」 [アブナイおっさん★] https: //hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589337680/ 【芸能】萩谷弁護士「検察トップの人事を内閣に握らせれば国民が疑問を」→小松アナ「今は誰が決めてる?」→萩谷「け、形式的には内閣…」★2 [アブナイおっさん★] https: //hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589432281/ 【サンジャポ】杉村太蔵、検察法改正に「今の法律でも内閣が検察総長や検事長を任命するわけです」「不信感があれば内閣を倒せばいい」 [アブナイおっさん★] https: //hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589691037/ 【検察庁法改正案】誤解や曲解に検察困惑 検察幹部「検察は行政機関の一つ、三権分立の問題にはならない」 [うずしお★] https: //asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589286266/ 【テレビ】杉村太蔵、検察定年延長について「黒川さんは誤解されている。人権を擁護してきた人」 [豆次郎★] https: //hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589682443/5 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589856017/488
須田慎一郎氏検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞 火の無い所に煙を立てる朝日新聞 須田氏朝日新聞は林名古屋高検検事長ともたれ合いの関係で林氏が検事総長になってくれないと困る 検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞 月日の元動画では今後メディアによる官邸攻撃が激しくなるだろうと警告 騒動の裏が丸見え 朝日新聞は自分たちにとってやりやすい環境状況を作るために何が何でも何が何でも 林名古屋高検検事長に検事総長になってもらいたいんですよ それが証拠にですね実は月の段階でこれで林さん決まったね黒川さんの退任は決まったねというね という状況がちょっと流れたんですねそれを受けていち早く名古屋まで朝日の記者は名古屋までお祝いにかけつけてるんですよこういう状況があるんですね 須田慎一郎朝日は検察人事への介入をやめろ!第二弾 えん罪だった村木逮捕は本紙の手柄と会社案内で自慢していた朝日新聞 朝日新聞取材班に新聞協会賞 文責名無しさん しょっちゅう朝日の記者が検察上層部に疑惑を持ち込んで立件できるのかどうか話し合ってる決めてるっていうんだからな それじゃジャーナリズムというよりもはや捜査機関の一部だろ 無茶苦茶だな 話題検察庁法改正案に抗議俳優歌手らが多数ツイートの違和感 有識者法案の詳細を知らずに発信しているのではと考えられます 牛 芸能堀江貴文検察法改正の抗議に内閣が検察を意的に出来るってアホな定説がたくさんお前ら本当に社会の勉強したか? アブナイおっさん 検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら全員見ろ 芸能堀江貴文内閣が検察人事に関与はむしろいい傾向検察は議員のように選挙で選ばれたわけではない アブナイおっさん 芸能萩谷弁護士検察トップの人事を内閣に握らせれば国民が疑問を小松アナ今は誰が決めてる萩谷け形式的には内閣 アブナイおっさん サンジャポ杉村太蔵検察法改正に今の法律でも内閣が検察総長や検事長を任命するわけです不信感があれば内閣を倒せばいい アブナイおっさん 検察庁法改正案誤解や曲解に検察困惑 検察幹部検察は行政機関の一つ三権分立の問題にはならない うずしお テレビ杉村太蔵検察定年延長について黒川さんは誤解されている人権を擁護してきた人 豆次郎
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 244 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.275s*