[過去ログ] 【検察庁法改正案】採決見送り…検察幹部「国民の理解を得ていないことは明らかだった」 OBの反対に謝辞も ★3 [ばーど★] (642レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:13 ID:zvIDOrEz0(1/12) AAS
>>365
それ議事録じゃないよね
399
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:28 ID:zvIDOrEz0(2/12) AAS
>>368
>>353で言ってる、
> 当初は私どもも、適用が今ないというところから、現在、検察官に対して勤務延長制度は適用がないという従来の解釈は当然承知しておりましたので、その上でどういうふうにしていくのかという議論を当初していったものと思っております。

の議事録じゃないよねって言ってる。結果はこうでしたって言ってるだけだよねって。
それじゃなんの証跡にもなんないよ。
409
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:32 ID:zvIDOrEz0(3/12) AAS
>>403
関係ない話でごまかさない様に。>>399はそんな話してないぞ。
「当初していた議論してなるものの議事録はどこにあるんだって話してるの。国会で適当ぶっこいた話じゃなくて。
418
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:36 ID:zvIDOrEz0(4/12) AAS
>>411
言ってるだけ。どう問題がなかったかの説明も証跡もない。
その部分の議事録はどこ行ったの?って話。
今の政権の奴が証拠無しに何言ったって信じられるわけないじゃん。
419
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:36 ID:zvIDOrEz0(5/12) AAS
>>413
国会答弁は結果報告でしかないのよ。過程を見せろと言ってるの。
423
(4): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:37 ID:zvIDOrEz0(6/12) AAS
>>417
>>353の引用部には「議論した」って書いてある。じゃ議事録あるでしょ。それ見せろと言ってるの。
446
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)13:49 ID:zvIDOrEz0(7/12) AAS
>>422
>>425

>>423参照。証拠もなしに「問題ない」は通らない。

>>430
>>432
どこの省庁だろうと議論がもたれたら議事録作るのは当たり前。税金でやってんだぜ?組合の話はお門違い。
てかまともな組合なら当たり前に議事録作るよね。省庁がそれすらしないで良いわけがない。
516
(5): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)15:07 ID:zvIDOrEz0(8/12) AAS
>>451
組合の話はしてないの。今してるのは税金で運営されてる省庁の話。
国政を左右する会議には議事録取るのが当たり前。取られてないなら「そんな会議は存在しなかった」でおしまいさ。

>>453
つめり会議やってないんじゃん。無効だね。
593
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)17:03 ID:zvIDOrEz0(9/12) AAS
>>556
不透明な任期延長で居座ってる奴が可視化推進に有能とか、なんの冗談なのか。
611
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)17:33 ID:zvIDOrEz0(10/12) AAS
>>607
>>608

>>516参照。君の言ってることはそこで全部論破してるから。反論できないからって同じ御託を繰り返さないの。
622
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)17:52 ID:zvIDOrEz0(11/12) AAS
>>613
>>614

だって君、同じコピペ繰り返してるだけじゃん。
それについては>>516で論破した。君からは反論なし。同じコピペを連投してるだけ。

つまり君は論破されちゃったの。

まあ、もう何も言えなくなっちゃって引っ込みつかなくなっちゃったんだろうけどさ。
623
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)17:54 ID:zvIDOrEz0(12/12) AAS
>>617
>>423参照。それもとっくに論破した。何度蒸し返しても同じだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*