[過去ログ] 【検察庁法改正案】採決見送り…検察幹部「国民の理解を得ていないことは明らかだった」 OBの反対に謝辞も ★3 [ばーど★] (642レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)15:13 ID:EmFP4Tme0(1) AAS
笠間治雄って検事総長のwikipedia見ると

>この人事については、現場の混乱等の調整をするためには法務省勤務が長いいわゆる「赤レンガ派」ではなく、現場派の検事総長が望ましいという考慮が働いたものとされる[13]。
>あくまで大林続投案であった「赤レンガ派」の意向が排除された背景には、法務検察上層部の意向が一般世間から乖離しているとして、
>吉永祐介が検事総長に登用された際に当時の法務大臣だった後藤田正晴の意向があったことに擬えて、
>今回の笠間の登用に仙谷由人内閣官房長官(当時)の意向があったとする見方もある[14]。

というくだりがあるから
なにかしら「意向」によって検事総長の人事が左右された例がないわけじゃないのに
今回はやけにヒステリックになったもんだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*