[過去ログ] 【ニッコリ】検察庁法改正案見送り「日本の民主主義にとって大きな前進」 立民・枝野氏 [ramune★] (576レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:26 ID:z66aZSMs0(1) AAS
ブーメラン案件ときいてw
398: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:26 ID:ZoCybfSm0(1) AAS
どっちも廃案にしろよ
老害は潔く去れ
399(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:26 ID:zKEfJK2z0(3/4) AAS
>>390
河井の件は検察vsじゃなくて自民党内部のゴタゴタだろ
400(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:26 ID:hlZwaoLJ0(1/2) AAS
事実上、立憲と自治労の敗北な訳だが
401(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:27 ID:DYQsP2UN0(1) AAS
こういうのがだめなんじゃねえの?
国民の代表がお前らなんだからその仕事を国民に押し付けてるなら
お前らいらんだろって話よ
402: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:28 ID:nmXWG6z50(1) AAS
自治労に怒られた枝野が何言っても無駄だから。
公務員は横一列だから検察庁だけ例外はありえないし。
403: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:28 ID:KkW1D76t0(1) AAS
>>401
2/3もってる与党が力押ししようとしてきたら野党は世論に訴えるしか止められないからそれは仕方ない
404(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:29 ID:oMu2VCDt0(1/7) AAS
>>400
なんで?
現行法でも再雇用出来るよ
しかも労組が支持してるのは国民民主
立憲は団体の支持を受けてないから、労組の議員で立憲にいる人は労組を説得して立憲入りしてる
参議院の比例票も立憲ではなく個人名を書かされる
405: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:30 ID:ecF5pPHq0(1) AAS
>>42
本当それ
406: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:30 ID:4xBJcL6o0(1) AAS
>>346
負け犬の遠吠えってやつだ。もちろん負け犬=立民だが。
407: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:31 ID:WhdBdVlE0(1) AAS
>>373
やる気がないなら尚更コロナの今やるなよ
明らかに国民の反感を買うじゃん
しかもどうでもいいが事実だとしたら国民を舐めすぎww
分からないのかよ
408: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:31 ID:SrFLafPD0(1) AAS
てか自治労だってアホじゃねーんだから
自分たちの定年延長できれば政府がそれに明らかに問題がある余計なもんつけても全部通せ!なんて言うわけないだろ
409: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:31 ID:wZ1SXMn20(2/3) AAS
>>394
数日前に見たパヨちんさんは
「検察が暴走しても被害者が訴えるので止められる、内閣が検察と組んで暴走したら誰も止められない」
とか言ってた。
被害者が訴えた時に調べるのが検察なんだが…。
410: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:32 ID:gmhQJlh80(1) AAS
民主主義の崩壊やろw
ツイッター不正工作をした犯罪者集団によって
政府決定権を捻じ曲げられコントロールされたんだからww
民主主義で政府決定権が担保されるのは
立候補し国民の信任を得た内閣だけだwwww
411: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:32 ID:IkvCEE7n0(10/12) AAS
>>399
枝野を勘違いしているようだけど
枝野と船田は栃木県宇都宮高校の後輩先輩で毎年二人で母校在校生との交流会を開く保守本流の盟友だよ?
枝野が今年立民の議員引き連れて伊勢神宮に参拝したのはそういうこと
早速ご利益があったみたいで何よりだよw
412: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:32 ID:9mMLD6lb0(1) AAS
ツイート不正の何処が民意なん?
413: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:32 ID:hlZwaoLJ0(2/2) AAS
>404
>400はネトウヨの負け惜しみを代弁してみました
414(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:33 ID:Wt4ct9M00(1) AAS
どうしても通したい法案なら見送らなかっただろう
見送ったということはそういうことじゃん
なら何を大騒ぎしていたんだろうって疑問を持った方がいいよな
415: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:33 ID:oMu2VCDt0(2/7) AAS
一昔前に自治労と民主のコピペが出回ったけど、それを信じてる人が執拗に書いてるんだな
公務員叩きで何が起きたかと言うと、非正規公務員という名の低賃金奴隷が増えたこと、公務員以下の賃金で働くワープアや非正規が増えたこと
公務員より安い給料とかふざけんな、仕事しろって政治家に怒ってはじめて予算が労働者支援に回る
労組と野党を叩いてるけど、じゃあ誰が労働者のために国会で戦うんだ?
自民党は企業のために非正規増やして労働法の規制緩和して、低賃金で雇える外国人入れまくって労働者の賃上げを阻止してる
野党叩いて何がしたいの?
416: 不要不急の名無しさん 2020/05/19(火)12:34 ID:wZ1SXMn20(3/3) AAS
>>404
定年後の再雇用って自動的になると思ってる人?
そっちがよっぽど干渉を受けると思うのは自分だけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*