[過去ログ] 【池田信夫】緊急事態宣言は「壮大な空振り」だった 新型コロナの感染はなぜ3月末にピークアウトしたのか [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:22 ID:0Ra6vKAd0(1/7) AAS
コロナの潜伏期間は二週間固定でなく1日から2週間でかなり幅があったはず
394: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:26 ID:0Ra6vKAd0(2/7) AAS
>>374
社会的コストをいかに下げるかも極めて重要
428: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:28 ID:0Ra6vKAd0(3/7) AAS
>>400
池田の主張が正しいかどうかは別にして当初から一貫している
725(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:55 ID:0Ra6vKAd0(4/7) AAS
>>708
感染速度が遅いことに特異的な原因があるはず
771(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:01 ID:0Ra6vKAd0(5/7) AAS
>>739
日本は厳格な隔離政策をしておらず世界一の高齢化社会なので非常に不利だったはずだが人口比の致死率はさほど変わらない
各国の統計の信憑性の議論を横に置けばだが
858: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:08 ID:0Ra6vKAd0(6/7) AAS
>>796
既に学術機関や民間で抗体検査が行われており(多少誤差があったとしても獲得率があまりに低く)獲得免疫説はほぼ棄却されたと言っていい
にもかかわらず我が国は感染速度が異様に遅い
905(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)21:14 ID:0Ra6vKAd0(7/7) AAS
国家的な外出禁止をすれば交通事故死が減ったりするので、コロナ以外の死亡率が過去と変化ないことを前提とする超過死亡は言われているほど客観的ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s