[過去ログ] 【池田信夫】緊急事態宣言は「壮大な空振り」だった 新型コロナの感染はなぜ3月末にピークアウトしたのか [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:46 ID:/aQvFYxn0(1/2) AAS
緊急事態宣言でGWを3月末の3連休の二の舞にさせなかったのは良かったが
638: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:46 ID:des81jqJ0(1) AAS
何で二週間にこだわるの?潜伏期間の中央値は5〜6日だったはずだけど
もっと早くに発症して検査してる人もいるはずだし
639: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:47 ID:NB6gkkXp0(1) AAS
>>1
3月に学校閉鎖を行いその結果を見ての緊急事態宣言だろ
ピークが3月でも、そのまま続けていたもこの結果になったと考えるれるのか
そうは思えない
4月の緊急事態宣言、5月の再延長で現状の収まり方を迎えることができたと思うが
640(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:47 ID:h05hFn3O0(1) AAS
池田信夫って経済学が専門なのに、こんな畑違いの分野なんて分かるのか?
641: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:47 ID:X2iPOzFS0(1/2) AAS
もうこれくらいしか
批判の的が無いんだね
642: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:47 ID:13ZhL++10(2/4) AAS
>>414
何割が緊急事態宣言を支持してたか知らないけどさ、志村死亡の影響で世論はパニックになったよ
満員電車通勤者とか今更要らないって感じだし、だからこそ、3連休の人出の動きあった
643: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:47 ID:LdOQ+gnX0(1/2) AAS
>>1
>絶対数でもインフルエンザより少ないことだ。
なんでも、ウイルス同士でも縄張り争いがあるとかで、どれかが流行る時は、他の物は流行らないそうな。
インフルエンザが流行り始めた時コロナが台頭してインフルエンザを抑え、
今度は人間が気づいて、マスク手洗いの対応し始めてコロナも流行るにはやれなかった・・・
知らんけどw
644(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:47 ID:t32HqgEo0(3/3) AAS
前に西浦も4/11頃がピークだったと言ってたが、もし本当だとすれば志村が亡くなったのも大きなきっかけになったんだろう
志村けんは本当の神になった
645: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:47 ID:q41Ws9VV0(1/4) AAS
緊急事態宣言一度は出しとかないと
これから先への覚悟が足りなくなるぞ
646: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:47 ID:QRcfUzfj0(10/20) AAS
>>635
実効再生産数1以上で拡大
647: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:47 ID:LHlNmvt40(1) AAS
今後のためにも緊急事態宣言は必要だったな
感染者が増えれば結局経済的に大損するわけだから、
また同じことが繰り返されないように、ヴァカな国民にもわかるように刷り込まれ調教されたわけさ
その調教を無駄にするような下らない記事はいらん
648: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:47 ID:ZHuivii00(1/9) AAS
実際、西浦が出てきて説明すれば良くね?
達成した自粛率と、西浦理論のグラフを見れば一目瞭然でしょ?
想定してた感染率よりずっと低率で、もうとっくに収束しきってることがね。
怖いのはFラン政府が今でも海外から空輸してる悪性ウイルスだけ。
649: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:47 ID:qAvEzVMr0(1) AAS
空振りで良かったじゃねえか!
緊急事態宣言を出した以上は欧米みたいな大規模感染が起きて欲しかったのか?
650(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:48 ID:P/tkk0rW0(1) AAS
なんか、このまま行ったら41万人の死者が出るとかあったな
651: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:48 ID:IixIO7HI0(1/2) AAS
>>1
お前とお前の家族・知り合いは、その世界で全滅してることを祈ってるわ
652: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:48 ID:6/d0dzeY0(1) AAS
オリンピック主催予定国として外国にアピールできた
といういい点がある
653: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:48 ID:3PDgTmHZ0(1/4) AAS
結果的には良かったと思う。何で上手くいったのかは分からんが、世界的にみても成功の方では?
654(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:48 ID:N/UlEg6v0(4/14) AAS
島国「じゃなかった」国は感染被害が大きかった
イタリアやアメリカは、立場の弱い外国人労働者を使って稼いでいたので、
法の及ばぬスラムで感染爆発が起きた
655: 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:48 ID:GWyV3Kdy0(2/15) AAS
人間社会における科学とか統計のうさん臭さがよくわかるわな。
現に、アメリカや中国は感染者が爆発してる。
つまり、その可能性がある以上、騒ぐ必要性がある、それだけのことがわからないって何?
あと死者じゃなくてそれなりの治療が必要な人が増えることが、社会をマヒさせるから。
放置したら、結局経済止まるぞ。
656(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/16(土)20:48 ID:hZrfPdM+0(2/9) AAS
3月の池田信夫の主張
>このように日本の新型コロナ感染(特に死亡率)が少ない原因として、次のようなものが考えられる。
1政府や医療機関の対策がうまく行った
2きれい好きな日本人の生活習慣が感染を防いだ
3多くの日本人がすでにコロナに対する免疫をもっている
4日本人の感染したコロナウイルスは毒性が弱い
4以外は全て間違い
1 東アジアで最悪の死亡率
2 同じく東アジアで最悪
3 現状抗体検査で否定の数字しか出てない
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*