[過去ログ] 【経済】米年金運用機関:中国株の投資計画中止、約4兆超・トランプ政権が圧力…中国の強い反発は必至、米中対立が一層深刻化の予測 [特選八丁味噌石狩鍋★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)07:29 ID:IxSuDElI0(1/20) AAS
>>1
問題を米中と矮小化するのはやめてくれ
ほぼ世界vs中国だよ
中国はこれを機に潰した方が世界のためだわ
90
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)07:37 ID:IxSuDElI0(2/20) AAS
ルーズベルトは中国を手助けした事で後生に大きな爆弾を残した事をあの世で恥じろ
116
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)07:43 ID:IxSuDElI0(3/20) AAS
>>77
ところが親中派のドイツですら最近は中国を非難している
ただ、フランスだけは今回の武漢ウイルスの共同開発者であるという噂があり
これが真実ならば中国と一蓮托生不可避だから親中貫くだろうね
144: 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)07:49 ID:IxSuDElI0(4/20) AAS
>>118
2階はマジで処分した方がいいわ
165
(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)07:53 ID:IxSuDElI0(5/20) AAS
>>135
最強のハードカレンシー持っている米国はその気になれば、中国と付き合わなくてもドル擦って財政出動しまくれば、中国に依存する事なく脱中国は可能
これは事実
174: 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)07:55 ID:IxSuDElI0(6/20) AAS
>>139
どこの国も民主党は何故か媚中の屑ばかり
マジでトランプに勝ってもらわないと世界がヤバイ
206
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:00 ID:IxSuDElI0(7/20) AAS
>>155
中国は外資系企業が中国で得た富を国外に持ち出しできないようガチガチに帰省している
最近ようやく馬鹿なグローバル企業がそれに気が付き、欧州企業も続々と中国から撤退しているってきいぞ
225: 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:04 ID:IxSuDElI0(8/20) AAS
>>186
え?経済学部って文系っすよねw?
え??高卒っすか?
237
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:07 ID:IxSuDElI0(9/20) AAS
>>200
意味不明
257: 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:10 ID:IxSuDElI0(10/20) AAS
>>210
これ
264: 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:12 ID:IxSuDElI0(11/20) AAS
>>211
日本が悪いでも、時の総理はあの極左思想で有名な近衛文麿
こいつはワザと日本と中国の戦争を泥沼化させようとした疑惑すらある共産主義者だからな
281: 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:16 ID:IxSuDElI0(12/20) AAS
>>235
ロシアと中国いまクソほど険悪なの知ってんの?
敵の敵は味方的転回で、米露が対中で手を結んだらガチで武力衝突込みの戦争が発生する局面だと言われてんだぞw
ロシアのスタンスは超重要
291
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:19 ID:IxSuDElI0(13/20) AAS
>>259
いや君が作文能力なさ過ぎて>>200で何を言っているかが理解できないって言っているの

人に何か伝えたいなら国語を勉強しろ
314
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:22 ID:IxSuDElI0(14/20) AAS
>>270
おいおい、コロナで3兆ドルばらまいているけどクラウディングアウトなんて起きてないぞw
日本でハイパーインフレガーとか連呼している奴みたいな事言うなよ
現実に則した議論しようぜ
342
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:28 ID:IxSuDElI0(15/20) AAS
>>316
え?
人民元がハードカレンシー?中国国民ですら元を信用できないから、海外に資産逃したり地金買ったりビットコイン買ったりしているのに?
373: 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:34 ID:IxSuDElI0(16/20) AAS
>>360
日本は中国に付くことは絶対ない
仮に欧州が中国側についても、現状のGDPで比べたら
日米>中欧
392: 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:35 ID:IxSuDElI0(17/20) AAS
>>377
432
(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:45 ID:IxSuDElI0(18/20) AAS
>>396
ドルが制限って何?
そもそも事実上FRBが国債買い取っている現在のアメリカでクラウディングアウトなんて発生する訳が無い
これに需要云々は何も関係がない

あと元の信任の件だけど、世界通念として中国の統計や報道は一切信用されていない事を理解できていれば
元がハードカレンシーになり得るかどうかは議論する価値すら無い
446
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:47 ID:IxSuDElI0(19/20) AAS
>>420
いま米国では中国が持っている米国債を無価値にするといった議論があるね
456
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/15(金)08:50 ID:IxSuDElI0(20/20) AAS
>>441
日経平均に対する寄与率が大きくからだよ
日経平均の構成銘柄はリバランスすべきだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*