[過去ログ] 【厚労省】脱ファックス報告 感染者情報をネット一元管理、システム稼働へ! [チミル★] (188レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)04:33 ID:EWd8zBSH0(2/3) AAS
>>116
it大臣て何の仕事してるの?

必要な人?
161: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)04:34 ID:wgOehGoX0(2/2) AAS
>>131
んで未だにこんなIT後進国やってんのか
官僚が無能ですとお前は言ってるようなもんやぞ?w
162: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)04:35 ID:EWd8zBSH0(3/3) AAS
>>123
日本人FAX好きだからまだだいじょーぶよ!

学生時代FAX売り場でバイトしてたが
よく売れたわ
163: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)04:41 ID:JIMxuxNZ0(1) AAS
>>159
そりゃ企業と違って、効率化で費用削減だの収益アップだの、または逆に業績次第でレイオフだのそういうの無いからな
言われたことをだらだらやってりゃ、金はどこからか沸いてくると思ってるんだろう
164
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)04:43 ID:Mp2sKQoa0(1) AAS
日本のFAX信教は頭おかしい
165: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)04:43 ID:dkCk3VSG0(1) AAS
30年遅くない?
166: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)04:46 ID:RG396paU0(1) AAS
FAXに人質でもとられてたんちゃうなら単なる無能やろな
ヒトヒト感染は確認されとらんって言っとった省庁やし

解体した方がええで
167: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)04:48 ID:6dNjuxUS0(1/2) AAS
遅っw
168: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)04:53 ID:6dNjuxUS0(2/2) AAS
>>157
あれほんとウザいな
パスワードかけてくるやつは後回しにしてるわ
めんどくさいし
169: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)05:10 ID:Tc3pN0XA0(1) AAS
ファックス止めました→ブラウザとエクセルの窓を行ったり来たりして全47都道府県のコロナ情報公開ページを集計していますドヤァ
170
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)05:10 ID:ECu77Mfd0(1) AAS
>>57
むしろそう言う世代が個別にシステム構築依頼したせいで、
似たデータが複数の省庁、部署にちょっとずつ違う仕様で保有されてる。
メンツのせいで既存システムを潰すわけにはいかないから、
それぞれを生かしたシステム作りが要求される。
結果として普通に開発するより数十倍の工数・費用を使ってしょぼい仕組みしか作れなくなる。
171: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)05:13 ID:usPAE8HU0(1) AAS
末端は上層部に意見する事も許されず非効率な仕事の進め方が温存されてきたんだろうな
172: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)05:15 ID:gHyeHHcm0(1) AAS
これが広まれば公務員の数1/3になる

なにもしてこなかった無能安倍は退陣して
173: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)05:17 ID:K51FYNeg0(1) AAS
>>164
ファックスのいい所は
ハッキング等で情報が漏れにくい所
かなりセキュリティ的には優秀
他はえーっとえー
えーえー
174: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)05:27 ID:FYgHP0700(1) AAS
シュレッダーできんじゃん
175: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)06:25 ID:qtMkbDLa0(1) AAS
ファックスじゃなくてファクスって書き方が増えてきてる気がするけど
外人に気を使っているのかな
176: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)07:42 ID:QfhgRL4D0(1) AAS
あほだな
ハッキングや漏洩事故考えたらFAXが一番なのに
177: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)08:02 ID:3i0DG/o+0(1/2) AAS
これで民間でファックスだのハンコだの使ってる企業も変わってくれるといいんだが
178: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)08:07 ID:3i0DG/o+0(2/2) AAS
>>170
誰かがどこかで同じものを利用するよう号令かけなきゃいけなかったんだよな
銀行のシステム統合もやたらエラーでまくって時間がかかってたが、
省庁の統一なんてやろうと思ったらどうなることやら
179: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火)08:14 ID:JPFdT4gr0(2/2) AAS
>>138
いや、違うのよ
若い人でも、FAXがあるからFAX使っちゃって、スキャニングなんかしたことない人たくさんいんのよ
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*