[過去ログ] 外国メディア「日本すげぇ!ハイテク国家のイメージあったけど、病院がコロナの症例を提出するのに手書きFAXを義務付けてるぞ!」★5 [ガーディス★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86(3): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:13 ID:xiAgFpl+0(1/11) AAS
>>4
MIAL交換は、お互いにアドレスを知らないと送れない
ハイテクには、様々な制約がある
アナログに制限が少ない
102: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:15 ID:xiAgFpl+0(2/11) AAS
>>95
Fox ?
115: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:16 ID:xiAgFpl+0(3/11) AAS
>>86
スペルを間違い
×MIAL
〇MAIL
129(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:18 ID:xiAgFpl+0(4/11) AAS
>>113
電話帳にあるよ
ホームページにも表記しているよ
166(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:22 ID:xiAgFpl+0(5/11) AAS
>>137
電話するのと違うから
親しくならないと普通教えないよ
全く知らない どこかの病院からMAILされたら見るの?
203: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:25 ID:xiAgFpl+0(6/11) AAS
>>171
相手に 簡単に 情報が伝わるのなら 方法はなんでもOK
249(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:29 ID:xiAgFpl+0(7/11) AAS
>>200
そんな細かい設定は、おそらく無いと思うよ
ソフトウェア会社にアプリを作って貰い
アプリに沿って使っている医者が多い
病院のPCを弄り葬りさるより、日常 言われた通りに使い、壊れた方が言い訳がつくから
289(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:33 ID:xiAgFpl+0(8/11) AAS
>>262
GMAILなんぞ 何で外部のMAILが出てくるんだ?
セキュリティ気にしてんなら、第三機関なんぞ恐くて使わない
345: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:39 ID:xiAgFpl+0(9/11) AAS
>>303
セキュリティを気にしていない土人
370(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:42 ID:xiAgFpl+0(10/11) AAS
>>307
どこも停電になれば、最終手段が伝書鳩になるよ
ハイテクは、電気があっての話で
924: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)17:35 ID:xiAgFpl+0(11/11) AAS
>>857
病院用アプリが特定ファイルに未対応だろ
同じアプリなら情報を共有化が出来る
例 Win アンドロイド iOS
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*