[過去ログ] 外国メディア「日本すげぇ!ハイテク国家のイメージあったけど、病院がコロナの症例を提出するのに手書きFAXを義務付けてるぞ!」★5 [ガーディス★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:14 ID:EuWqgA0p0(1/12) AAS
ま、ファックスは便利やで
152: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:21 ID:EuWqgA0p0(2/12) AAS
印鑑もそうだけど、コロナで今まで宅配の汚ねーオヤジのペンを使ってサインしてたけど、
今は印鑑を押してる。印鑑最高だぜ。
なんでも欧米が正しいというのは、土足やキスする欧米人が間違ってることが今回のコロナで証明された。
181(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:24 ID:EuWqgA0p0(3/12) AAS
>>156
で、置いておかれた結果が、コロナの死者500名だからな。
米国の死者が7万人。さすが、先進国やw
222(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:27 ID:EuWqgA0p0(4/12) AAS
俺の勤務する公立病院は、朝、出勤簿に印鑑押すんだぜ。すっげーだろ、江戸時代の役人なみ。
242(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:29 ID:EuWqgA0p0(5/12) AAS
ファックスなら来たのがすぐわかるし、そのままコピーすればすぐにみんなが見れる。
前の席のやつに、メールを転送するのを見てると、笑える。
256: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:30 ID:EuWqgA0p0(6/12) AAS
その結果が、コロナの死者が7万の米国、かっけー
281: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:32 ID:EuWqgA0p0(7/12) AAS
ま、ファックスの一番の問題は、送られずにエラーになったときに、下から紙が戻ってきてしまうことだ。
だから俺は、メールしかやらない。
341: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:38 ID:EuWqgA0p0(8/12) AAS
>>334
おれ、昨年買ったわ。意外と便利。
383: 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:43 ID:EuWqgA0p0(9/12) AAS
今までスマホ使ってて、キャリアメールが当然だろ、と思ってたけど、
+メッセージ使うようになって、キャリアメールが如何に面倒かが良く分かった。
ただ、仕事上ではキャリアメールで出ないとダメなんで、何でも使いわけだろ。
欧米が進んでて日本が遅れてるって考えは、今度のコロナの件で間違ってることが分かったのにな。
大事なのは、新しいかでなく、いかに実情に合ってるかだ。
415(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:46 ID:EuWqgA0p0(10/12) AAS
>>395
たしか、10年ほど前までは、履歴書は手書きでないとダメ、ってあったな。
ベテラン人事課職員が、文字で人間性を判断できるからだって。
それはそれで恐ろしいけど、確かにそういう能力のある人は実際に居たわけだ。
442(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:48 ID:EuWqgA0p0(11/12) AAS
昔さ、サッカーのW杯が日韓共同開催になったとき、
FIFAから「日韓共同開催にする」ってファックスが届いたようなことがニュースで出てた時、
そんあ大事なことが、ファックスかよ、って驚いた記憶がある。
475(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/07(木)15:52 ID:EuWqgA0p0(12/12) AAS
日本がスマホ主流になったときに、スマホなんか、って言ってた毛唐が今はスマホが主流。
そのうち、ケツの汚い白人たちも、ウオッシュレットを使うようになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s