[過去ログ] 【政府目標】「通勤続く限り、8割減無理」 専門家会議がデータ公開 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:29 ID:Ln4V2y/N0(2/2) AAS
>>308
無理無理(笑)
俺、底辺層の量販店店員やけど普通に10万貰えるから家電の下見が増えているぞw
今日なんて一応平日やけど客がクソ多かったわw
339: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:29 ID:dbVAQO3y0(1/2) AAS
梅田85%
今日14名
渋谷49percent
今日165名
340: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:29 ID:Ix0KsEvs0(2/2) AAS
な
今やるべきは首都機能移転なんだよ
一極集中の弊害なの
ミサイル1発で終わりじゃないか
341: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:29 ID:XxVWub9I0(1) AAS
さっさと電車やバス止めとけばよかったんだよ
早期に強い対応したら食い止められてたのに
342(2): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:29 ID:yQw8VXVK0(2/6) AAS
>>328
でも予算握って理系を回してるのは文系だよな?
経済学が文系だからwww
343: 撮り鉄自粛の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2020/05/01(金)21:29 ID:BzdmkAfD0(1/2) AAS
>>1
通勤電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
省32
344: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:29 ID:bhhebqp80(1) AAS
全国民にマスクじゃなくて葛根湯を配るべきだった
感染したら飲めって言って経済活動再開
345: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:29 ID:O2YTPnVN0(3/10) AAS
>>294
接触8割減やったのは
実行再生産0.3にした中国だよ
今、日本は実行再生産0.7だら
5割減ぐらいだよ
346: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:29 ID:aqm20YPb0(1) AAS
休めないのに通勤がなくなるわけないだろ
347: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:30 ID:1UTjujOK0(3/5) AAS
>>335
いいじゃん
アキエだって団体で大分に旅行に行ってるんだから
348: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:30 ID:tAnl7Hqm0(1) AAS
>>323
今の時点で十二分に責任問題だボケ!
349: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:30 ID:daoi639L0(1) AAS
>>1
通常最も効果が得られる部分からやっていく
んだが、手順が逆転してないか。
350: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:30 ID:UV/lOeie0(1/2) AAS
今日なんか月初だからか人いたなぁ。
351: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:30 ID:ooJJ+0PI0(1/2) AAS
ウィルスのことしかアタマにない専門家ごときに「新しい生活様式を」なんて
指示されたくないな。。。。
コインは触るなとか、黙って食事しろとか、居酒屋へ行くなとか、、、、
352(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:30 ID:J2phpi7N0(1/8) AAS
通勤や職場がNGなのはみんな知ってるだろ
問題はどうやって減らすかだ
353: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:30 ID:CuEL8J6S0(1) AAS
ビデオ会議って初めてやったけど
ニコニコ動画と変わらねえw
354: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:30 ID:GtQ88YPk0(2/4) AAS
飛沫はただの呼吸でも発生するから2m離れるべきだけど
通勤電車は大丈夫だからな
355: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:30 ID:8s5tIRTn0(1) AAS
× 通勤続く限り無理
○ 補償がない限り無理
356: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:30 ID:iK0qER2o0(2/11) AAS
>>302
医療と社会学どちらにも手を出して中途半端になってるプロフェッショナルなんて要らんからな
社会学者の専門家会議でも作ったらどう?
357: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)21:31 ID:Ag7226630(1/5) AAS
これを機に東京一極集中解消するのが一番いい対策なんだよな
この感染症は明らかに都会ほど感染者の数が多く、地方ほど感染者が少ない。
人口分散したら感染経路も追えるしだいぶ違う
インフルエンザなら人口分散しても無駄だが、武漢コロナの場合人口分散がダイレクトに成果として現れる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s