[過去ログ] 【米ギリアド】レムデシビル、保険適用できず…日本への安定供給出来ない事が判明[5/1] [みんと★] (775レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)16:55 ID:uc0vRnjE0(1/9) AAS
>>92
それ中国の猫がFIPに効くって噂聞いて夜の集会で取引してるかららしいぞw
157(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)17:03 ID:uc0vRnjE0(2/9) AAS
>>128
インドは薬についてはファンキーな国でなんでもジェネリック作ってくる
ファビピラビルに限らずレムデシビルもライセンス契約した会社があるという噂が出てた
ちなみにイベルメクチンの副作用がやばかったらアフリカであそこまで普及してない
171: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)17:07 ID:uc0vRnjE0(3/9) AAS
>>71
FDAはクロロキン製剤も緊急承認出してたな
ついでにプラケニルも承認しようぜw
259(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)17:22 ID:uc0vRnjE0(4/9) AAS
>>170
アクテムラは今のところかなり効果的とされてるが
値段が高く副作用もかなりある薬で重症者向けだろうな
レムデシビルが効くなら似たような立ち位置になるだろ
>>205
添付文書出しても副作用の程度は分からんよ
たとえば外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
高齢者でも副作用は大したことないとされてる、効果については治験が必要だけどな
319(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)17:32 ID:uc0vRnjE0(5/9) AAS
>>281
アクテムラも治験進めてるんじゃないか
中外製薬が絶好の商機を逃すとは思えないから
345: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)17:37 ID:uc0vRnjE0(6/9) AAS
>>323
抗ウイルス効果はないだろうからな
炎症反応を抑える薬としてはかなり強い薬で副作用はある
366: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)17:43 ID:uc0vRnjE0(7/9) AAS
>>349
でも人間は実体験に強い影響受けるからな
知ってる芸能人が「アビガンで治った!」というとそうかもと思うだろ
というわけでfNq5ksZw0はもっとアビガン連呼民に理解を示すべき
414(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)17:55 ID:uc0vRnjE0(8/9) AAS
>>409
アメリカのおれらも掲示板とかで罵り合ってるだろうな
「ギリアド工作員失せろ!」「中共のスパイが!」こんな感じでw
435: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金)18:03 ID:uc0vRnjE0(9/9) AAS
>>422
アメリカのおれたちはちょっと前までクロロキンが効くかどうかに夢中
今はレムデシビルでホルホルすべきかどうか論争中
正直なところファビピラビルはわりと空気
他の国ではニュース出てるけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s