[過去ログ]
【新型コロナ】もうオフィスは不要 新興勢がコロナで解約、遠隔に [みんと★] (915レス)
【新型コロナ】もうオフィスは不要 新興勢がコロナで解約、遠隔に [みんと★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 12:47:32.55 ID:64ij4t3t0 朝日不動産ピーンチ!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/10
77: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:22:28.55 ID:1nbO65IF0 >>7 そう思ってしまう時点でお前はだいぶ老人化している。 まぁ年取って頭が固くなるのは仕方ない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/77
206: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 14:12:14.55 ID:b6Gm+N1S0 >>65 ジムニー最強! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/206
232: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 14:27:25.55 ID:i6fj9CSq0 オフィス代も光熱費も社員持ちにできるもんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/232
419: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 15:55:48.55 ID:L1t9OA3Y0 >>404 福岡いいな 適度に都会と自然があって、週末はドライブ兼ねて1泊で各地の温泉や陶器市などホッピング 九州は県が変わると名物料理がガラっと変わるのがいい あと、日没が関東より1時間遅いので、1日が長く感じられてお得感がある 些細な事かも知れんが、毎日の事だからすごく生活に影響してくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/419
518: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/30(木) 16:57:41.55 ID:I/8SvQHU0 >>1 しかも事例として紹介してるのが渋谷にある地域情報サイトだと もうお店のオープンだのイベントだの(東京ローカルを全国放映する愚かさよ)もないから詰む http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/518
676: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/01(金) 09:38:57.55 ID:L65xraUS0 >>674 職場っていうか現場だな。 発電も検温も運送も食品生産もテレワークではできず 現場に行かなきゃできんからな。 緊急事態宣言出されても電車がそこそこ埋まるってのはそういうこと。 テレワークじゃ利かん仕事もたくさんあるってこと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/676
681: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 09:50:06.55 ID:ZEXAIwGV0 >>679 私立文系から大卒資格を剥奪するだけでも効果ありかと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/681
707: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/01(金) 12:06:41.55 ID:AkDthsv80 コールセンターなんかオフィスいらないもんな ネットにつながってれば各自の自宅でできる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/707
747: 不要不急の名無しさん [] 2020/05/02(土) 07:38:46.55 ID:gzIQTG6m0 >>745 オフィスの賃料、光熱費、通信費を従業員もちにするってのと同じだからな 通勤手当をその分、在宅勤務手当とかに代えてくれるならいいけど、 まあ、そんなホワイト企業はないだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/747
783: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/05/03(日) 07:13:03.55 ID:2j1VMn7+0 >>777 今回の新型コロナは封じ込めても、SARS、MERS... といった都市レベルでパニックを起こす未知のウイルスの出現頻度が2000年以降急激に増えており、確変モードに入ったと見る向きもある。 数年おきにこういうパニックに巻き込まれる過密都市は、まともな企業なら避ける。 せいぜい、リエゾンオフィスとして数名を配置し、本体は地方都市へ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588218208/783
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s