[過去ログ]
【国会】加藤厚労相「発熱4日ルールは保健所と国民が誤解した」 たちまち炎上 ★10 [1号★] (686レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
244
:
不要不急の名無しさん
2020/04/30(木)13:22
ID:P9dTbuvF0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
244: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/30(木) 13:22:07 ID:P9dTbuvF0 今になって誤解(4日ルール=目安のこと)解除に動き出した理由 ・3月6日にPCR検査が保険適用になり、同時に民間検査が可能、保健所経由ルールも解除された。 ・4月6日に陽性軽症者の宿泊施設移送を東京都が発表。一都一府五県緊急事態宣言発令。 ・4月14日に東京都医師会が都内約20カ所にPCR検査センター設置を表明。 ・4月22日に医師会が遠慮なく診療に来いと言い出した。 東京都PCR検査センター江戸川、板橋から逐次開設。 ・4月24日に症状がない入院患者についても、治療をする上で医師が必要と判断した場合に限定し、 保険の枠組みでPCR検査ができると厚労省が判断。 ・4月29日「あれは誤解だったんだぞ」と大臣が4日ルール(目安)を解除するかのような発言。 通院者が激減している医院と、潜在的陽性者の潜伏外来、救急搬送に音を上げた大病院の問題を合わせ技で解決するために、医師会が保険でPCRでも儲けられる仕込みは3月頭に始動していた。 今、準備が整っただけ。 3月6日 4月6日 5月6日 2月6日には2日のダイヤモンドプリンセスの入港に合わせて東京都が最初に帰国者・接触者相談センターを開設、7日に発表した。 6日が分岐点になるように計画されているわけである。 6月6日にも注目だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588216844/244
今になって誤解日ルール目安のこと解除に動き出した理由 月日に検査が保険適用になり同時に民間検査が可能保健所経由ルールも解除された 月日に陽性軽症者の宿泊施設移送を東京都が発表一都一府五県緊急事態宣言発令 月日に東京都医師会が都内約カ所に検査センター設置を表明 月日に医師会が遠慮なく診療に来いと言い出した 東京都検査センター江戸川板橋から逐次開設 月日に症状がない入院患者についても治療をする上で医師が必要と判断した場合に限定し 保険の枠組みで検査ができると厚労省が判断 月日あれは誤解だったんだぞと大臣が日ルール目安を解除するかのような発言 通院者が激減している医院と潜在的陽性者の潜伏外来救急搬送に音を上げた大病院の問題を合わせ技で解決するために医師会が保険ででも儲けられる仕込みは月頭に始動していた 今準備が整っただけ 月日 月日 月日 月日には日のダイヤモンドプリンセスの入港に合わせて東京都が最初に帰国者接触者相談センターを開設日に発表した 日が分岐点になるように計画されているわけである 月日にも注目だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 442 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.061s