[過去ログ] 【維新】#吉村知事人気とは何なのか?無検証で持ち上げるメディア、映る印象だけで「英雄」扱いの愚 [中山富康★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)11:12 ID:FCGToM/y0(1/11) AAS
官邸を取材する政治部記者のあり方が問題視されて久しいけど、
地方政治を取材する社会部にも問題が多いのは意外と知られていないと思う
社会部は警察・検察・皇室がメインだから地方政治はおざなりにされる傾向がある
社会部記者は物事を善と悪に分けて扱う傾向があるから、
維新のような「庶民の味方」には弱い
201: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)11:21 ID:FCGToM/y0(2/11) AAS
大阪府庁のような広域自治体、政令指定都市の取材は、
政治を専門に取材する部署が担うべきだと思う
257(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)11:28 ID:FCGToM/y0(3/11) AAS
むかしは、大阪は東京のまねを決してしないという美徳があったけど、
インターネットによって東京の情報をリアルタイムに得られるようになり、
大阪人ですら東京に劣等感を抱くようになってしまったのが
維新躍進の背景にあるのかもしれない
285: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)11:32 ID:FCGToM/y0(4/11) AAS
>>262
「ステイホーム」は定着した観がある
300: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)11:34 ID:FCGToM/y0(5/11) AAS
維新の危険性は、大阪を「ミニ東京」にしようとしているところにあると思う
西日本の強さは多極分散型にあったのに
354: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)11:40 ID:FCGToM/y0(6/11) AAS
吉村知事と同世代の左派は、口うるさい風紀委員タイプが多いという
イメージがインターネットに蔓延しているのが痛い
受験競争が厳しくて、就職にも恵まれなかったから
左右共々無能には冷たいというか
540: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)11:56 ID:FCGToM/y0(7/11) AAS
つぎの自民党総裁が安倍首相に近い岸田文雄氏になっても
安倍首相ほど強気にはなれないだろうから
維新にとっては正念場だろうね
582: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)12:00 ID:FCGToM/y0(8/11) AAS
>>544
蓮舫氏は野党議員
653: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)12:06 ID:FCGToM/y0(9/11) AAS
>>604
4月入学を続けなければいけない合理的な理由も存在しないからね
左派は、明治以降に生まれたものを右派が「日本の伝統」と宣伝してきたことを
批判してきたから、桜の下での入学式の伝統を壊すなと言いづらい
若者の学習する権利をどう守るかという点で議論を進める必要がある
679: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)12:08 ID:FCGToM/y0(10/11) AAS
>>632
大統領制は議会対策に苦労する
889: 不要不急の名無しさん 2020/04/30(木)12:32 ID:FCGToM/y0(11/11) AAS
>>852
諸外国が入学をどうするのか注視すべきだと思う
日本ほど年齢主義ではないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*