[過去ログ]
【速報】東京都、新たに47人感染 9人死亡 29日 ★11 [ばーど★] (1002レス)
【速報】東京都、新たに47人感染 9人死亡 29日 ★11 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 23:49:51.89 ID:wbAPyZeK0 >>64 both http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/89
90: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 23:49:52.69 ID:RHMsSYZw0 タバコで年間10万人以上死んでるんだよ 子供が飲めば死ぬ毒性があるタバコの方が危険 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/90
91: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 23:49:57.86 ID:sDNMHngL0 待機児童ならぬ待機コロナ疑いの病人どのくらいおるんやろな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/91
92: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/29(水) 23:50:01.74 ID:gU/nfdM10 >>71 累計4100 市中に感染者が10倍〜100倍として1300万を割る 310人〜31人に1人だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/92
93: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/29(水) 23:50:09.25 ID:+46ykeNX0 >>71 1300万人の中で4100人だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/93
94: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 23:50:09.98 ID:h0byIIaJ0 イタリアやニューヨークにならなくてパヨクが焦りまくってるやん 結局、対応は何も間違ってなかったからな 政治は結果 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/94
95: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/29(水) 23:50:11.87 ID:viasQe1w0 >>68 あれ?このコピペ、身近にコロナにかかった人はいない、じゃなかったっけ さすがに変えたのかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/95
96: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 23:50:16.15 ID:93aaWXmm0 >>74 そろそろ番組打ち切りモードでしょ 外れな事を3か月喚き続けたんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/96
97: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/29(水) 23:50:21.10 ID:Ez7HEH950 ■ニコチンの作用による感染予防についての仮説 ※喫煙による感染や重症化の低減はタールによるものかニコチンによるものか、それとも別の因子によるものかまだはっきりとはわからない。 ニコチンによる場合は次のようなものだと言われている。 ニコチンは新型コロナよりACE2受容体とも結合しやすい。 ↓ 喫煙を行うとニコチンが肺のACE2受容体と結合する。 他方、よりニコチンと結合しようとするために肺のACE2受容体も増える。 ↓ 喫煙を継続している限り、ニコチンが新型コロナよりも優位にACE2受容体と結合するため感染や重症化の予防になる。 ↓ だが、喫煙者が喫煙を止めると、肺のACE2受容体は増えたままなのに結合するニコチンがないために 新型コロナとより多く結合してしまい、結果、感染しやすく、重症化し易くなる。 従って、タバコのニコチン量は出来るだけ少ない方がいいと思われる。肺のACE2受容体と結合はするが、ACE2受容体を増やさない程度のニコチンの量。 身体に悪影響を与えない程度の喫煙で十分だと思われる。 ■アメリカの統計からも喫煙者が感染しにくいことは歴然 米国CDC 2020/4/3 公開レポート https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/69/wr/mm6913e2.htm ・陽性患者 7,162人 ・・非喫煙 6,901人 96.4% ・・禁煙者 165人 2.3% ・・喫煙者 96人 1.3% ・陽性患者の内ICU(重症化) 457人 ・・非喫煙 419人 91.7% (陽性→重症 6.1%) ・・禁煙者 33人 7.2% (陽性→重症 20%) ・・喫煙者 5人 1.1% (陽性→重症 5.2%) ■上記から想定される事は ・喫煙者は罹患しにくい ・喫煙者の重症化は非喫煙より少ない ・禁煙者は重症化しやすい (但し禁煙者は高齢で別疾患があるかもしれない) 9おいう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/97
98: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 23:50:23.68 ID:mgYiuFaJ0 第1波は収束しつつあるのか?本当に悪いのは誰か? ニュース考察 第三次世界大戦 https://www.youtube.com/watch?v=Lv3JDcSufjU http://www.moj.go.jp/content/001318291.pdf http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/98
99: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/29(水) 23:50:44.02 ID:jcd1pNgX0 >>1 新たに47名感染→× 新たに47名感染判明→○ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/99
100: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/29(水) 23:50:47.86 ID:oBlVzyR/0 >>28 よくわかりました 結果として陽性率はだいぶ下がりますね ただ判らないところは明らかにして欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/100
101: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 23:50:52.05 ID:KODayrf+0 死に過ぎ見つかり過ぎ 自粛モードでさまざまな感染症が防がれて体力温存免疫力アップで 総死亡者も減ってそうだけど東京で今年は一日平均何人ぐらい亡くなってるんだろうか もし例年並みだったらコロナで押し上げてると考えることができる 増えてたら上げ下げの要素があるからわかりにくい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/101
102: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/29(水) 23:50:58.97 ID:c0encqdX0 速報 緊急事態宣言 全国で延長を 全国知事会が方針決定 新型コロナ https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200429/amp/k10012410821000.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/102
103: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 23:51:04.70 ID:0ax1DoyS0 >>28 陽性者はその日に報告するのに検査数は同時に報告できない明確な理由がホントに知りたい 記者が聞けばいいし、ああそれなら同時に報告できないね納得!ってのが出てこないよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/103
104: 不要不急の名無しさん(東京都) [] 2020/04/29(水) 23:51:08.14 ID:llhU9YKT0 >>52 的を射ている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/104
105: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 23:51:19.04 ID:86koywwB0 鈴木都議のブログ ttps://kunikazu.jp/update/20200423-2 東京都のPCR検査には、 ?保健所を経由して東京都健康安全研究センターが行うものと、 ?地域のクリニックなどの病院を通じて民間検査会社が行うものの2種類があります。 そして、?保健所を経由して行うPCR検査については、検査実施数と陽性患者数を毎日集計しています。 しかし、?地域のクリニックなどの病院を通じて民間検査会社が行うPCR検査については、陽性患者数は毎日集計しているものの、 検査実施数は毎週金曜日の週1回しか集計していません。表にすると以下のような現状です。 https://media.kunikazu.jp/wp-content/uploads/2020/04/23155921/c07821bfb754e22fb4a978790f9bedfe.png ◆なぜ民間検査の集計は週1回なのか ここまで読まれた方々は「なぜ民間検査の集計も毎日行わないのか」疑問に感じると思います。 私も調査してみたのですが、東京都内でPCR検査を行っている民間病院は70ほどあり、各病院の方で集計して東京都に報告しています。 その集計を検査実施数も含めて毎日行うと、ただでさえ厳しい状況にある各病院の負担がさらに重くなるため、 東京都としては週1回の報告をお願いしているというのが現状でした。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/105
106: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 23:51:21.46 ID:C+j5Zd4J0 自粛率低いね 人によって温度差がありすぎる パチ屋行ったり好き勝手遊んでるの見ると死ねばいいのにとすら思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/106
107: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/29(水) 23:51:31.53 ID:euEslEY50 >>59 >>37の意味分からないだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/107
108: 不要不急の名無しさん [] 2020/04/29(水) 23:51:35.11 ID:XO48+oRi0 >>71 400万人の多摩地域にいたっては4人→3人→7人とかだけです。 だいたい東京都全体の数の10%前後で推移するらしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588170804/108
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 894 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.175s*