[過去ログ] 【10万円】「無戸籍」の人も支給対象に (573レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)06:08 ID:766B+KNF0(1/8) AAS
>>312
リンクしているソースを読めば無戸籍(法務省が把握している768人)でも住民基本台帳に記載されてない無戸籍が4割らしいので
6割の無戸籍は住民基本台帳に記載されてるわけだ。

>>325
そう親の責任。
離婚してない時に他の男と子供ができる行為をして子供産んじまった女の子供だよな。
親の責任で子供に被害が大きすぎる。
336
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)11:13 ID:766B+KNF0(2/8) AAS
>>334
1のソースのリンク先を見れば分かるが無戸籍768人のうち
住民基本台帳に記載されてない人が4割だそうだから
残り6割は住民基本台帳に記載されていることが分かる。
住民基本台帳に記載されているということはマイナンバーが割り振られているので
アルバイトする時や就職する時にマイナンバーを登録することはできる。
一般的に言われている無戸籍の人は戸籍抄本を提出する必要があるので
パスポートが取れないという問題があるが>>279が書いてるが取れるようだよ。
337: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)11:28 ID:766B+KNF0(3/8) AAS
768人の無戸籍のうち4割が住民基本台帳に記載されてないらしいが
この人達は困るだろうね。健康保険が作れないので病院や歯科医院に行けば10割負担。
10割負担をケチって歯科に行かなくて虫歯だらけでボロボロかもなw
違法滞在者(オーバーステイ)や違法入国者と同じだもんな。
343
(2): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)11:41 ID:766B+KNF0(4/8) AAS
>>338
減税するより去年払った所得税額を支給するとかの方が良いかも。
346: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)13:01 ID:766B+KNF0(5/8) AAS
>>344
本籍と住所を間違う人はいないし、そうなのか?
本籍を皇居にする人が多いと聞いたことあるが、住所を皇居に出来るのか。
初めて知った。
350
(1): 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)13:16 ID:766B+KNF0(6/8) AAS
>>349
>各地の法務局に戸籍取得を相談した過去の記録などを市区町村が
>確認できれば給付する方向で検討

と書かれている。柴犬の戸籍を取得したいと法務局に相談したことがあるのかw
世の中広くいろんな人がいるのが分かる。奇妙な人がいるんだな。
358: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)19:09 ID:766B+KNF0(7/8) AAS
>>357
住民基本台帳に登録されていない短期滞在者とは
観光旅行者のことだろ?日本にいる観光旅行者に10万やるとか
帰国できないからやれというのかw
非正規滞在の外国人
オーバーステイや密入国の違法入国者のことだよな。
勝手にいる奴に支給する必要ないよな。
対象外なんだから騒いでも無駄だよなw
親が出生届を出さなかったので無戸籍になった人とは全く違う。
367: 不要不急の名無しさん 2020/04/25(土)22:34 ID:766B+KNF0(8/8) AAS
>>364
住民基本台帳法7条を見てもありえるのが分かる。
住民基本台帳法7条
五 戸籍の表示。ただし、本籍のない者及び本籍の明らかでない者については、その旨

法務省の無戸籍者に対しての相談受付に関しての記述を見てもありえるのが分かる。

Q1−1 無戸籍の子が戸籍に記載されるための手続について相談するには,どこに相談したらいいですか。
A1−1 全国の法務局・地方法務局及びその支局また,全国の弁護士会

Q1−2 相談に行くときに,持参したらよい物はありますか。
A1−2 次の書類をお持ちください。
(1) 無戸籍の子が住民票に記載されている場合は,その住民票の写し
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.337s*