[過去ログ] 【新型ウイルス】埼玉県で軽症者約100人が入院できず自宅療養 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551(2): 名無しさん@1周年 2020/04/09(木)13:19 ID:vTw/xVcR0(1/4) AAS
東京都は、国の緊急事態宣言が間に合わないから独自にホテルと契約した、・・んだよね?
他の都道府県は何やってんのよ
まだ自宅待機でダラダラと家族クラスター作ってんの??
730: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木)13:26 ID:vTw/xVcR0(2/4) AAS
当初のピークアウト戦略は一応成功した
欧米は感染開始から医療崩壊まで最短2週間という急ペースだが、日本は2ヶ月かけてゆっくり医療崩壊の手前まで持ちこたえた
なんだけど、その稼いだ時間でやるべきだったことが出来てない。
医学系だと医療体制の充実、検査枠の充実、治療薬の備蓄。アビガン以外出来てないし、そのアビガンも重症化してから投与という無駄撃ち状態。
経済系だと、業界との調整。ルールの作成が自主性任せになってるから風俗関係は実質自粛無しの通常営業でクラスター化した。
教育系だとオンライン講習系。WiFiルータを貸してやるぜ!但し料金は自前な!…てのがもしかしたら対策のつもりだったのかもしれんが。
法律系は、憲法に緊急事態条項の追加をして、「外出は日にN時間まで」「A曜日に外出していいのはマイナンバー下NケタがBの人のみ」などの私権制限の準備をするべきだった。これは野党の反対で頓挫した。
ここまで行政の歩みが遅いなら、別の解決策を模索した方がいいかもしれんぞ。
903: 名無しさん@1周年 2020/04/09(木)13:32 ID:vTw/xVcR0(3/4) AAS
進行がやたらと早いコロナ禍に対して、日本のシステムは歩みが遅すぎるのが最大の問題か
でも強権をふるおうとすると軍靴ガー独裁ガーになるんだよな
むしろ法整備無しに強権を使わせ、後で追い落とす材料にしたがってる節がある
966(1): 名無しさん@1周年 2020/04/09(木)13:34 ID:vTw/xVcR0(4/4) AAS
>>888
アビガンだけでもくれ、て言ったらどうなる?
やっぱり処方箋が無いとダメとか行政ブロック?
だったらマジで愛知行ったら?
あの人は症状が出てから9日間も検査されず、そのまんまだと重症化ラインの10日が経過するとこだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*