[過去ログ] 小泉純一郎氏、嘘つきの安倍首相に「責任取って辞任せざるを得ない」 ★2 (747レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
540: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)08:16 ID:yaB6s0vq0(1/3) AAS
■【ドケチ安倍政権】13万病床削減を撤回せず医療崩壊の危険性

■【コロナ速報】東京はあと100床で“満床” 医療崩壊の危機 ★2
TBS系(JNN)3/31(火) 0:57

■【武漢ウイルス】在日外国人の医療相談相次ぐ(NHK)[3/28]
NHKニュース 03月28日 20時34分

■【やれぇ】安倍首相、病院再編とベッド数約13万床の削減など指示
NHKニュース2019年10月28日 17時50分

■【安倍政権】増税したのに・・社会保障1300億円圧縮
共同通信2019/10/12 21:00 (JST)
省8
554: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)08:36 ID:yaB6s0vq0(2/3) AAS
安倍自民政権が史上最も日本国民を削減した完全なる証拠

人口動態統計(出生数)()内は前年比増減率%

1989年 124万6802人 ←4月消費税法を施行。税率は3%。
1990年 122万1585人(-2.02)
1991年 122万3245人(0.14) ←バブル崩壊
1992年 120万8989人(-1.17)
1993年 118万7064人(-1.81)
1994年 123万8328人(4.32) 11月:消費税率を3%から4%に引き上げ
1995年 118万7064人(-4.14)
1996年 120万6555人(1.64) ←金融制度改革始まる。金融機関の「護送船団方式」などの日本的経営を崩壊させるような改革が進行。大幅な規制緩和が行われた。
省28
555: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)08:36 ID:yaB6s0vq0(3/3) AAS
■日本国民から外資が搾取するために消費増税、緊縮財政は実行されている■

緊縮財政の犯人は財務省であり、財政均衡論のせいという奴がいるが、
日本は1996年までは公共事業もバンバンやって緊縮財政ではなかったわけでね。

消費増税もバブル絶頂期でインフレ対策の意味もあった1989年が始めてだし、
新自由主義政策である緊縮財政が財務省の伝統というわけではない。

日本が91年にバブル崩壊して不良債権処理に追われても
公共事業をバンバンやったおかげで、1996年まで日本経済の成長が止まらなかった。

それが1997年から突然緊縮病になったわけで、日本経済を潰したい連中の意志によって、
1997年から緊縮財政を現在まで続けていると考える方が辻褄が合う。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s