[過去ログ] 【江藤農相からのお願い】「食料品の供給十分、買いだめ必要ない。落ち着いた購買行動を心からお願いしたい」 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
203
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)00:14 ID:jRzQ+f9J0(1/5) AAS
>>175
そりゃトイレットペーパーは流通の都合だ
生鮮食品はそもそも毎日入荷している
特に野菜と魚は
肉なんかも毎週入荷されてるし
米は倉庫には山ほどある
こんなのまったく問題ねえよ
218
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)00:18 ID:jRzQ+f9J0(2/5) AAS
>>212
発注回数の問題
トイレットペーパーなんか普通は月1ぐらいしか発注しねえから
232: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)00:23 ID:jRzQ+f9J0(3/5) AAS
>>221
お前アスペか?
文脈ぐらい読み取れないもんなのかね
普段月一でしか発注されないものを大量に発注したらそりゃすぐには用意できないだろ
食料品は常に発注されてるから問題ないってこと
理解できたか?
288: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)00:49 ID:jRzQ+f9J0(4/5) AAS
野菜の保存方法
根菜はラップに包んで冷蔵保存または冷凍保存
立てるとなおいい
葉野菜は茹でて絞って冷凍保存
キャベツなんかは芯くりぬいてラップに包んで冷蔵でもそこそこ持つ
ジャガイモニンニク玉ねぎは冷暗所で常温保存
キノコ類なんかは食べる大きさに切って冷凍保存
薬味系も全部切ってから冷凍保存
294: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)00:52 ID:jRzQ+f9J0(5/5) AAS
>>292
何で両方冷蔵庫にすんだよ
1台は冷凍庫にしたほうがいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s