[過去ログ] 【江藤農相からのお願い】「食料品の供給十分、買いだめ必要ない。落ち着いた購買行動を心からお願いしたい」 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)05:57 ID:YQdibO+l0(2/2) AAS
今日は春野菜と刺身の買い出しに行くハ。
765: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)05:57 ID:eLpT5cTs0(1) AAS
お肉券とかお寿司券とか言ってるバカ政治家に言われたくない
食い物がなかったら電話一本で自衛隊が届けてくれるのか

助かる保証がないのに備蓄するなって発言に無理がある
買った者が勝ち
766: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)05:58 ID:6Uf7o2cI0(4/5) AAS
>>743
連休中に都市部の桜満開になったのも影響したんだろうけど
五輪延期でロックダウンだのオーバーシュートだの思う存分言えるようになったからな小池は
767: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)05:58 ID:pYVUpfQ80(5/6) AAS
>>763
どこで買いに走るかなんてのは個人差あるだろ。
1月ですら遅すぎというやつもいるからな。
そんな個人差問うてどうする。
768: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)05:59 ID:0Twyckx70(2/2) AAS
土曜の朝はまた「パパ頑張っちゃうぞう」組が参入して来るから酷いことになるな
レジ30分待ちでコロナ感染
769: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:02 ID:19R+XrQ30(1/2) AAS
土日が雨雪だから買いだめ勢が増えてると思う
うちは会見前に色々補充してたから混乱から逃れたけど行ってなかったらスーパー行くしかなかった
770: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:02 ID:6Uf7o2cI0(5/5) AAS
昨日夜帰りにスーパー寄ったら夏の食い物そうめんすら売り切れてたわ
771: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:03 ID:ROzb2x1k0(2/2) AAS
>>673
アスペはお前だよカス
パニック受けて後からコンビニは空いてますからとかスーパーは普段通り営業してますからとか付け加えてるんだから同じことだろ
なんで先にそれを言わないんだって話しなんだよ青天井馬鹿
772: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:03 ID:fXK1KBTu0(1) AAS
不要不急て言い出してるから
とりあえず買い溜めしておくか
になるわな
773: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:05 ID:pJ3++D+e0(1) AAS
息吐くように嘘を吐く。
774
(2): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:07 ID:xqpLnP0y0(1) AAS
国の米備蓄量も6.2か月分しかないんだよね
全然大丈夫じゃねーじゃん
775: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:09 ID:L/2JQtkj0(1) AAS
定価なら鈍るんじゃないの?
776: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:12 ID:hn4cpsIW0(1) AAS
実際無くなってるじゃん。
消費者からすれば、無くなる理由に差はない。
777: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:13 ID:NcwdWsjs0(1) AAS
買い物の頻度減らしたいから
嫌でも買いだめすることになる
特に働いてる人は普段は買い物に行く今週の土日家にいるとなると
どうしても平日の夜買い物に行くよね
778: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:16 ID:mq3dO1Mx0(1) AAS
主食だけ足りてるなんていい加減なことを言われてもな
脳水症の云う事を真に受けて餓死しかけても何の責任も取ってくれないぞ
779: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:18 ID:pYVUpfQ80(6/6) AAS
いずれにせよ政権の言うことは信用できない。
直近の過去例から見ても明らか
780
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:20 ID:/o9roXSW0(1) AAS
1月末に買いだめ完了してるわ。問題はパスタソースが切れた後のパスタの味付けのバリエーションだ
最悪は醤油か塩振るだけになるかもしれん
781
(1): 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:22 ID:VrhOVi9d0(1) AAS
今の政府が庶民レベル向けに何かしてる感じが全然しないからな
何も良くならない限り自衛しようとする人間は減らないだろ
782: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:24 ID:ZNYK90st0(1) AAS
>>780
たらこ系は売れ残ってた
あと青の洞窟とか高いのならある
バター醤油やスープパスタ、パスタグラタンとか
783: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金)06:26 ID:PavEd99L0(2/3) AAS
嫁の勤めている学校は新学期を遅らせて、授業も開始を遅らせて時短授業を行う
誰がなんと言っても、状況に大きな変化が無い限り休校にはしないってさ。政府の言う通りやっていたらコロナ世代に成ってしまうからな
子供が通う学校は中学も高校も休校には成らなかったわ。下の子供通う中学は時短授業になったけどね
嫁の勤める学校も子供の通う学校も私立だから
1-
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s