[過去ログ]
マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」 ★4 (1002レス)
マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」 ★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585182217/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
279: 名無しさん@1周年 [] 2020/03/26(木) 11:56:38.65 ID:qoLtpJuR0 >>276 工業製品の価格が需給で決まるわけないだろ 原材料の価格が上がったなら経費があがってるんだよ お前が勉強しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585182217/279
285: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/26(木) 11:59:35.11 ID:hLIpLlWb0 >>279 供給曲線って言葉ご存じないようですね。 経費が上がったら以前と同じ価格で以前と同じ量を 供給しようとしませんよね?だから供給減ってその分価格が上がるんですけど。 理解していない人の考えは経済知ってる人間からは一目瞭然ですから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585182217/285
286: 名無しさん@1周年 [] 2020/03/26(木) 12:01:27.77 ID:d7cBmsBf0 >>279 >工業製品の価格が需給で決まるわけないだろ え? 普通に需要でも価格変動するけど何言ってんの? 需要が低けりゃ買い手が価格を叩くし、需要が高けりゃ売り手はより高値で買うところに売ろうとする。 もちろん過去からの継続的な取引や企業の力関係も影響するが、基本的に需給バランスでも価格は変動するよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585182217/286
323: 名無しさん@1周年 [sage] 2020/03/26(木) 12:21:07.31 ID:r3Iunhkm0 >>279 工場も大急ぎで高賃金短期間作業員募集するんじゃね? >>293 むしろ安いマスクよりはそっちの方が布でガードされる面積が広くて効果的w それに農薬散布用とか防塵用のマスクなら別にホームセンターで売ってるし こっちの方が高性能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585182217/323
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.223s*