[過去ログ] 【速報】日経平均17000円割れ、日銀が債務超過か ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:44 ID:3wDkS1BH0(2/2) AAS
日本
デフォルト
485: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:44 ID:Ap+3aoCC0(2/3) AAS
>>472
もし逆に日経が上がってきたら、すごい損するよ。死にたくなるくらい損するよ。投資は自己責任で。
486: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:44 ID:Sc6s6kM+0(3/4) AAS
>>442
さらに安倍政権の共産主義政策推し進めるのかすごい脳みそだな
487: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:44 ID:D/eMH4b40(9/22) AAS
>>477
日本全土に核ミサイル撃ち込まれるわw
488: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:44 ID:KpbW08Hn0(1) AAS
普段左翼やアホマスコミがバカ騒ぎしてる
企業の莫大な内部留保がこういう有事の際の混乱に
非常に役に立つな
企業倒産を回避し雇用を守れる
489(5): 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:44 ID:VtXPkoVy0(1/2) AAS
俺は中卒であたまがわるくてわからないんだが、
株やらなんやらが下がっても現実の金が消えてなくなったわけじゃないでしょ?
なんでこの世の終わりみたいになるんだ?
490: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:45 ID:4YneYSh60(6/8) AAS
昨日、知り合いのジジイが株にぶっこんでたみたいだから、まだ下がる
491: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:45 ID:oV5N4/1J0(1/3) AAS
まじでゴーンて危険察知超能力者だな
492: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:45 ID:xUuXEdjk0(1) AAS
>>406
13日の金曜日はやっぱり何か起きるんだな
493: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:45 ID:lWhLtO8a0(12/13) AAS
iPhone、galaxy、p30に負けないスマホ作ればいいじゃない
494(3): 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:45 ID:kfRPdtu40(1) AAS
まだまだ田舎なんて呑気なもんですよ。
何の危機感もない。
バカばっかり。
495: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:45 ID:i5hIARoG0(1) AAS
つーかマスクだから無いで済むけど、食料品だったらどーすんの?
国内の食糧自給率7割目標に農業、漁業、畜産業再生しろよ
マジ餓死してるだろ今回みたいに輸入止まると
経団連に媚び売っても車は食えねーぞ
496: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:45 ID:x0brJdVQ0(4/5) AAS
現物無限アホールドなんだから債務超過もクソもない
定期的に減損評価する企業会計とは区別しないとな
497: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:45 ID:iXhNsw8K0(2/3) AAS
>>462
これはもう近いうちに戦争するしかないんだろうな
498: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:46 ID:T01WCO/L0(1) AAS
日銀破綻したらどうなるの?
証券会社も終わり?
499: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:46 ID:iv6zEbpu0(2/2) AAS
さすがの馬鹿なネトサポでも
日本においてはアベノミクス()バブルの崩壊と言う事実認識はきちんとしてくれんと困るぞ
政府主導で小学1年生に投資講座をしてたような異常さをどう思ってるんや?
500(2): 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:46 ID:UE1Kz+D40(1) AAS
>>475
ドイツ銀行が潰れて余波が世界中を巻き込み1万円まで急降下もあり得る
501: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:46 ID:fI9Pjr7+0(2/2) AAS
>>476
操縦桿を目一杯引いてるんですが機体が上昇しません!
502: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:46 ID:D/eMH4b40(10/22) AAS
>>494
日本はバカが支配する国だからねw
503(1): 名無しさん@1周年 2020/03/13(金)11:46 ID:UhBrjYOW0(1) AAS
こう言う状況で日銀が買うのは、ある意味正しいと思うんだが
高値でコツコツ買い続けてたのが意味わからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s