[過去ログ] 【北海道】休校で看護師出勤できず外来休診 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:18 ID:S9aTFIYA0(1/14) AAS
看護師は失職しないから、休めるけど、能力ない人は辞めると
次の仕事を探すのに苦労しそうだね
688: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:21 ID:S9aTFIYA0(2/14) AAS
今は共稼ぎだから子供の世話をするのに困るよね
俺の頃は母親は殆んど家に居たわ
701: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:24 ID:S9aTFIYA0(3/14) AAS
休んだら経済的にやっていけなくなるよね
貧乏人には厳しいよね
712: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:26 ID:S9aTFIYA0(4/14) AAS
家で何をするかわからないのに、子供だけ家に置いておけないわ
長期化すれば親が仕事辞めて面倒みるしかない
727: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:29 ID:S9aTFIYA0(5/14) AAS
小さな会社だと、人員に余裕が無いから辞めてもらって
人を雇うしかないんだよね。
754: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:33 ID:S9aTFIYA0(6/14) AAS
子供だけで留守番は何かと危険もあるよね。仕事を辞めて面倒をみるのが良いよ
何かあって後悔するのは嫌だろう
776: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:37 ID:S9aTFIYA0(7/14) AAS
食事の世話もあるし、何するかわからん子供も居るしね
仕事辞めて面倒見た方が安心じゃん。
795: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:40 ID:S9aTFIYA0(8/14) AAS
小さな会社だと働けないなら辞めてくれって言われるよ
次の仕事が見つけられると良いけどね
831: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:45 ID:S9aTFIYA0(9/14) AAS
子供にもよるだろうな。うちの子は何をするかわからんので恐い
860(1): 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:50 ID:S9aTFIYA0(10/14) AAS
今は昔とちがって変態もいるから、そっちも心配だしね
後から後悔するより、潔く辞めて子供の世話をするわ
870: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:52 ID:S9aTFIYA0(11/14) AAS
学校が休みの時は、小学生の保育園があるから、そこに預けるんだよ
884: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)22:54 ID:S9aTFIYA0(12/14) AAS
看護師さんは辞めれば良いじゃん。次の仕事は直ぐ見つかるでしょう
921(1): 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)23:02 ID:S9aTFIYA0(13/14) AAS
今は子供を一人にするには危険が増えてるよ
理解に苦しむ変態の報道がされてる。仕事辞めてでも
面倒見た方がいいよ。
947: 名無しさん@1周年 2020/02/27(木)23:08 ID:S9aTFIYA0(14/14) AAS
父親は何やってるのかってー
働いてるのに決まってるじゃん。休めないから母ちゃんが仕事やめて
めんどうみるしかないじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*