[過去ログ] ダイプリで業務の厚労省職員 多くがウイルス検査せず職場復帰★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(7): 名無しさん@1周年 2020/02/22(土)04:28 ID:TyYlJEkN0(1) AAS
母親と兄貴が呼吸器疾患もちの看護師だ。
二人とも死んじまうんじゃないかなーと思って、毎日このニュースにくぎ付けになっていたが、今日おおよそこのウィルスの病状進行を理解し、その対策が考え付いた。
仮説ではあるが、理には適っているんじゃないかなと思う
潜伏期間、上気道に潜伏。分裂スピードは速くないと考えられる。
潜伏場所としては鼻腔がもっとも考えられる
理由として気道が乾燥する冬に拡大、そして今日のニュースで見たのだが0歳〜9歳の中国での死者数が0ということだ。
0〜9歳でよく出るものといえば鼻水。鼻水がこれ最大の感染防御機構を果たしているのではないかと思う。
そしてこの期間にウィルスつきの鼻水を嚥下する人ものが嘔吐、下痢という初期症状を起こす。
肺炎発症期
上気道から肺まで感染が移行する。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s