[過去ログ] 【日本バイオデータ解析】日本で流行中の新型コロナを系統解析をしたところ全く異なることが判明 ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:21 ID:c/iyQB/t0(19/21) AAS
>>901
その理屈で行くとね
このウイルスの場合だと変異を繰り返すごとに進化という形になるよ?

増殖速度が高まれば、速攻で重症化させてしまう可能性を持つ
916
(4): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:21 ID:woGUSHiI0(1/2) AAS
ウイルスは変異が起こるのにインフルエンザワクチンが作れる理由ってなぜなの?
インフルエンザは変異が起こりにくいって事?
917: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:21 ID:WLr3lsx60(1) AAS
ウイルスだからエイズやインフルエンザと同じく変異してるってことか?
決まった型がないなら特効薬の開発も時間かかりそうだな
918: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:21 ID:uQNKoquA0(17/18) AAS
あとの祭りだけど
衛生面を整えないとこういう風になる可能性はそりゃあったんだよなぁ
だから5Gとかいう前に
日本みたいに衛生面を整えればよかったのに
919: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:21 ID:W/4cXsd90(1) AAS
>>212
弱毒化してるのは君の妄想の中だけw
920
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:21 ID:dRoX8YUc0(1/2) AAS
>>5
残酷な事を言うが、無限だ。
921
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:21 ID:C9309iJM0(2/3) AAS
100名以上の中国人ツアー客と一緒に1月20日に横浜を出港し
1月25日に香港で下船した男性の感染が確認されたにもかかわらず

2月4日の深夜まで、船内での行動制限もせず
ブッフェでの食事も、ショーなどのイベントも、
連日連夜、何回も通常通り開催して
感染させまくり

2月5日の早朝から行動制限して
14日後の2月19日までに陽性判明者が621人

総員3711名で、陽性率16.7%
陽性判明者のうち、
省5
922: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:21 ID:+n1tsSHq0(2/4) AAS
>>889
時間の問題だろうよ
923
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:21 ID:LeIMSXwL0(2/2) AAS
5chはパヨク工作員だらけでキモすぎw
内容もうっすいwww
924: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:22 ID:ecn+nSI40(10/12) AAS
長崎の田舎にもマスク入荷させろさ
まだ未定ってば
はぁ?
925: フラグさん@1周年 2020/02/19(水)22:22 ID:0DjbbPaB0(1) AAS
>>920
最終形態を見てみたい
926
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:22 ID:BkfK6iZA0(3/4) AAS
>>327
症状を訴えている奴すらいないwww

今頃、殺到してなきゃおかしいわなwww

病院すらスカスカすぎて、パヨクの妄想が間違っていたwww
927: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:22 ID:7eXzuf9A0(1) AAS
>>249
論理が皆無の妄想君wwwww
928
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:22 ID:Hk7/JUVy0(3/3) AAS
>>856
>再感染すると重症化する
それは5ちゃんねらが流したネタ
929: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:23 ID:mHB21zSJ0(8/8) AAS
>>912
うん
東京のが最先端
930
(2): 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:23 ID:xDmPU/9n0(2/4) AAS
>>852
関連スレで新型コロナウイルスのレセプターは
ACE2受容体って書いてる人いたね
SARSと同じなんだって
丸善が無償解放してるウイルス学の本にも出てた

MERSのレセプターはDPP4でSARSとは違うんだね
同じコロナウイルスなのにとりつく?先が
違ったりするって興味深い
931: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:23 ID:xY9SYYdY0(35/42) AAS
>>909
>>910を見てくれ
アメリカの、ドイツから送ってきた検査キットが役に立たないと言うのは
これと同じだと思うんだよね
如何なるか?
何処の国であれ強毒の株が死に絶えるまで散発流行が起きる
やがて弱毒だけが残ってありふれたものになる
だが其れはまだ数ヶ月は先だしインフルとは違うって言うこと
932: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:23 ID:FZ/2HG480(1) AAS
>>914
そういうことw
あんま気にすんなと
933: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:23 ID:fw9mnWCx0(1) AAS
>>277
弘法も筆の誤り
934: 名無しさん@1周年 2020/02/19(水)22:23 ID:Uf5otPD80(2/5) AAS
>>819
川と湿度
妙な近代化

電車の窓が開かない仕様とか
なんか中国人の好みそうなデザインのツルツル感覚って
ひたすら空気の滞留を促して湿度調整もできない不潔イメージ
木造の一軒家に比べてタワマンとか空気悪いに決まってるし
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*