[過去ログ] 【疾病】発達障害とは?〜知ってるようで知らない発達障害の基本 ★2 (682レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39
(9): 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)12:47 ID:/z/luts70(1/2) AAS
発達側が生きるための対処法を身につけるのが一番の最善策なのに近年は健常側が何故か分かってあげないといけないって風潮なのがイラつく
健常者だって別に何も考えずにやりたい放題言いたい放題してるわけじゃないんだが何故かそこがすっぽ抜けてるやつが多い
56: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)12:58 ID:hn/9lFHv0(3/3) AAS
>>39
健常者マウントw
60: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)13:00 ID:1QhhCDtA0(2/5) AAS
>>39
だよなぁ
しらんがな、と
122: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)20:04 ID:xeY2BIgB0(1) AAS
>>39
オレは診察受けたらまず間違いなく、発達障害の診断される行動をしてきた人間だけど同感。
自分達が、どれほど健常者の社会から恩恵を受けて、優しくしてもらっているかを分かろうとしない。
人の道として、間違っていると思う。
159: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金)21:05 ID:N+S+DipM0(2/2) AAS
>>39
カサンドラ症候群になる前に、相手に気付いてもらうべきかもしれない
298: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月)09:20 ID:j+MvHvBm0(5/5) AAS
>>39
それな。定型ばっかり我慢して受け入れ、仕事もやれることだけお願いする、そして同じ給料(発達からすると渡しはやれてる!という意識)っておかしいよな。
356
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火)02:38 ID:SA2h/hFJ0(1) AAS
>>39
これな
432
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火)12:10 ID:xWDZPiHq0(2/2) AAS
>>39
発達は理性よりも本能で反応することが多いしな
どうしてもというなら、薬を投与して押さえつけるしかないと思う
483: 名無しさん@1周年 2020/01/28(火)14:10 ID:B1QTa0JT0(1) AAS
>>39
これな

ここのレス見てみろよ>>353とか
536
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/28(火)14:44 ID:SHvgqwqA0(1) AAS
>>39
軽いレベルなら健常者がサポートしてあげれば普通に生きられるんだよ

問題は重い奴な
本人も手を差し伸べた周りも苦しむ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*