[過去ログ] 【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:27 ID:NGV4g92m0(1/15) AAS
この世代の人達って、自分磨きとか言われて資格ビジネスに絞られてた印象しかない
141(2): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:30 ID:NGV4g92m0(2/15) AAS
アラサーにアラフォーにアラフィフってw
どんだけ絞り尽くす気なんだよ?w
氷河期世代女子は干物になってるよw絶対に
185: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:34 ID:NGV4g92m0(3/15) AAS
自分磨きとか言って資格取ってもマトモに就職できない
資格+職歴がないと資格って活きない
資格ビジネスのあくどいトコはそれを知っててやってる事ねw
212(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:36 ID:NGV4g92m0(4/15) AAS
ココで叩いてる人はさ、4月から始まる同一労働同一賃金は大丈夫なの?
来年には中小企業にも波及するだろうし、他人の事を叩いてる暇なんてないと思うのだが?
236: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:37 ID:NGV4g92m0(5/15) AAS
>>203
同一労働同一賃金の具体的な勤め先の対応出たの?
276: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:40 ID:NGV4g92m0(6/15) AAS
あんまり、失敗した人叩かない方が良いよ
遅くとも来年4月以降に同一労働同一賃金の企業対応が決まって
正社員層の人も他人事ではなくなるだろうからさ
フリーランスや零細企業もインボイス精度で先行き暗いし、どうなるのかね?この国
お先真っ暗に見えるんだが?
337(3): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:44 ID:NGV4g92m0(7/15) AAS
>>298
弁護士・行政書士・司法書士は
取っても客が居ないと話にならないw
で、誰も職務経験がない弁護士・司法書士・行政書士に頼まないw
この資格は自分の営業力がないと出来ない
事務所に所属するにも職務経験が必須と来るw
詰んでるw
409: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:48 ID:NGV4g92m0(8/15) AAS
>>301
派遣さんはちょっと賃金が上がるけど、下手すると雇い止めになる可能性がある
正社員の人はほぼ確実に各種手当が無くなって賃下げになるだろう
残業代ゼロ法で収入減が既に襲ってて、更なる賃下げだからね
来年は下手すると恐慌が発生するんじゃね?って思ってる
年収1000万以下のフリーランスもインボイス制度が待ち構えてるしね
地方公務員も同一労働同一賃金で怪しい空気が流れてる
みんなが地獄へのチキンレースしてるようにしか見えん
528(3): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)21:57 ID:NGV4g92m0(9/15) AAS
同一労働同一賃金の動きはしっかりと注視しときなよ
マジで来年4月以降に本格的なリストラと賃下げと雇い止めの嵐が吹くかも知れんから
ちゃんと節約して、貯金しときな
生活がヤバいと思ったら、法テラスに相談して生活保護の申請に付き添って貰なさい
年収200万円以下ならタダで生活保護受給までフォローアップしてくれる
まあ、健康で収入だけが低くて生活保護を受けると就労の催促がキツイって聞くから
早々に生活再建させて職探ししなさい
627(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)22:03 ID:NGV4g92m0(10/15) AAS
>>580
そんな事はない
生活保護は地方自治体が決めてる収入要件を満たせば受給可能だ
だけど、受給者が健康な場合はケースワーカーが就労指導をキツくするから
そのまま受給者で居られるのは難しいって話だ
車所有とかも場合によっては可能だし
苦しくなったら法テラスに相談すると良い
668(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)22:06 ID:NGV4g92m0(11/15) AAS
まあ、自己研鑽と言っても、働かないと生きて行けない状態での努力では難しいわな。普通に考えてさ
一年くらい休める資力があるのなら、努力不足を責めても良いが
そうでないのなら、自己責任で済ましては行けないと思うね
823(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)22:14 ID:NGV4g92m0(12/15) AAS
>>778
そういうの、止めときなさいよw
それがキミのものである事も証明できないしw
数字を入れ替える事も処理で可能なんだからさw
匿名掲示板で成功者アピールはみっともないぞw
やるのならツイッターでやりなさいなw
872: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)22:17 ID:NGV4g92m0(13/15) AAS
>>833
法テラスに相談すれば、弁護士費用は国が出してくれる制度がある
だから法に相談して生活保護の申請に弁護士に付き添って貰えと言ってる
年収200万以下なら、弁護士費用は国負担だ
907: 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)22:19 ID:NGV4g92m0(14/15) AAS
>>887
まあ、法テラスは喰えない弁護士の職安だからねw
それでも生活保護の申請付き添いは公益に適ってるので
とても良いことだと思う
939(1): 名無しさん@1周年 2020/01/10(金)22:21 ID:NGV4g92m0(15/15) AAS
>>903
すまんねw
でも、そういうのはツイッターでやらんと意味ないんよw
給与明細を出せと言う方もオカシイが、そうやって出しても
それがアンタのモノだって証明できないしw
画像編集ソフトで簡単に数字を変えられるのだからw
意味ないんよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s