[過去ログ] 【受信料】NHK、改革案を示す 「テレビがないなら『無い』と申告を。虚偽の場合は罰則を科す。申告がないなら受信料を」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)19:12 ID:tlv6dNzy0(1/8) AAS
【イギリス】ジョンソン英首相がBBCの受信料廃止に言及 【受信料廃止】
■公共放送の元祖
ジョンソン英首相は9日、視聴の有無にかかわらず支払い義務がある英国のテレビ受信料制度の長期的な見通しについて質問を受け、英公共放送のBBCをけん制した。
BBCの財源を受信料として国民から徴収すべきかどうかを総選挙後に「必ずや検討する」と言明したのだ。
与党・保守党も年154.50ポンド(約2万2千円)に上る受信料の廃止や不払い容認について英政府が検討していることを認めた。
89: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)19:12 ID:tlv6dNzy0(2/8) AAS
【イギリス】ジョンソン英首相がBBCの受信料廃止に言及 【受信料廃止】
■公共放送の元祖
ジョンソン英首相は9日、視聴の有無にかかわらず支払い義務がある英国のテレビ受信料制度の長期的な見通しについて質問を受け、英公共放送のBBCをけん制した。
BBCの財源を受信料として国民から徴収すべきかどうかを総選挙後に「必ずや検討する」と言明したのだ。
与党・保守党も年154.50ポンド(約2万2千円)に上る受信料の廃止や不払い容認について英政府が検討していることを認めた。
96: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)19:13 ID:tlv6dNzy0(3/8) AAS
【イギリス】ジョンソン英首相がBBCの受信料廃止に言及 【受信料廃止】
■公共放送の元祖
ジョンソン英首相は9日、視聴の有無にかかわらず支払い義務がある英国のテレビ受信料制度の長期的な見通しについて質問を受け、英公共放送のBBCをけん制した。
BBCの財源を受信料として国民から徴収すべきかどうかを総選挙後に「必ずや検討する」と言明したのだ。
与党・保守党も年154.50ポンド(約2万2千円)に上る受信料の廃止や不払い容認について英政府が検討していることを認めた。
107: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)19:14 ID:tlv6dNzy0(4/8) AAS
【NHK】「受信料7000億円」肥大化に募る厳しい視線 受信料徴収に巨額経費が使われる深刻な矛盾 11/18 【NHK高額給与問題】
■NHK「受信料7000億円」肥大化に募る厳しい視線
受信料徴収に巨額経費が使われる深刻な矛盾
「既存業務全体の見直しを徹底的に進め、受信料額の適正な水準を含めた受信料のあり方について、引き続き検討を行うことが必要」
11月8日、高市早苗・総務相は閣議後の記者会見でそう語った。NHKが提出したテレビ番組をインターネットで常時同時配信するための実施基準案について、監督官庁の総務省はこの日、再検討を要請。
並行して3つの分野について改革を進めるべきだと強調した。
その1つが冒頭の発言にある受信料だ。総務省は「国民・視聴者にとって納得感のあるものとしていく必要があり、受信料の公平負担を徹底するほか、
業務の合理化・効率化を進め、その利益を国民・視聴者に適切に還元していくといった取り組みが強く求められる」としている。
省6
120: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)19:14 ID:tlv6dNzy0(5/8) AAS
【NHK】「受信料7000億円」肥大化に募る厳しい視線 受信料徴収に巨額経費が使われる深刻な矛盾 11/18 【NHK高額給与問題】
■NHK「受信料7000億円」肥大化に募る厳しい視線
受信料徴収に巨額経費が使われる深刻な矛盾
「既存業務全体の見直しを徹底的に進め、受信料額の適正な水準を含めた受信料のあり方について、引き続き検討を行うことが必要」
11月8日、高市早苗・総務相は閣議後の記者会見でそう語った。NHKが提出したテレビ番組をインターネットで常時同時配信するための実施基準案について、監督官庁の総務省はこの日、再検討を要請。
並行して3つの分野について改革を進めるべきだと強調した。
その1つが冒頭の発言にある受信料だ。総務省は「国民・視聴者にとって納得感のあるものとしていく必要があり、受信料の公平負担を徹底するほか、
業務の合理化・効率化を進め、その利益を国民・視聴者に適切に還元していくといった取り組みが強く求められる」としている。
省7
131: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)19:15 ID:tlv6dNzy0(6/8) AAS
【NHK】NHK籾井会長、関係企業が暴力団癒着疑惑で強制捜査 取締役在任時に巨額損失の怪 2015.6 【中核派】
■中核組織へ粉飾決算で隠された会社資金の相当額が流れたとみて捜査中
NHKの籾井勝人会長(72)が社外取締役を務めていた東証ジャスダック上場企業に粉飾決算の疑惑が浮上し、さらに会社資金が暴力団組織に流出していた疑いが判明した。
警視庁は暴力団捜査を専門とする部署が証券取引等監視委員会と合同で強制捜査に着手したが、籾井氏にとっては深刻な不祥事となりそうである。
問題の企業はグローバルアジアホールディングス(東京)。1947年設立の繊維会社、豊国糸業を前身とする老舗企業で、63年には店頭登録(現ジャスダック)し、上場会社としての歴史も半世紀超に及ぶ。
繊維業界の長期低迷を受けて、2000年代に入ってからは天然資源開発投資事業に進出するなど、新事業への進出・撤退を繰り返している企業だ。
グローバル社は3月、金融証券取引法違反の疑いで警視庁と監視委の捜査を受けた。同社が01〜02年に提出した有価証券報告書に虚偽記載があったという粉飾決算の疑いが、直接の捜査容疑である。
籾井氏は06年から1年間、グローバル社に社外取締役として勤務していた。同社が「アイビーダイワ」との社名を名乗っていた時代だが、この1年間で約234億円もの巨額損失を計上していたのだ。関係者は次のように指摘する。
「不思議なのは、籾井氏が社外取締役を務めていた1年(07年3月期)だけが、損失が突出しているのです。05年は約1億6000万円、06年は約2億4000万円、08年は約35億円、09年は約10億円の損失なので、籾井時代は損失のケタが違うのです」
グローバル社は業績の底上げを図るため、この後、業態変更や経営陣交代に合わせ、社名を「アイビーダイワ」から「プリンシバル・コーポレーション」(11年9月〜)、「グローバルアジアホールディングス」(14年9月〜)と次々に変更。
省6
146: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)19:16 ID:tlv6dNzy0(7/8) AAS
【NHK料金】「ピザを人の家に勝手に配達して支払えってのと同じだ!」NHK受信料値下げニュースに外国人 【ネット強制課金】
■総務省有識者検討会が、NHKによるテレビ番組のインターネット常時同時配信を容認するなどの点も値下げの理由
NHK、受信料値下げへ 会長表明、19年度にもNHKの上田良一会長は12日、受信料の値下げ方針を表明した。
引き下げ幅や実施時期などの詳細については、経営委員会との議論やシステム改修にかかる時間を踏まえて今年末までの公表を目指すとし、早ければ2019年度中にも実施する考えを示した。
上田会長は値下げの理由に、受信料制度を合憲とした昨年12月の最高裁大法廷判決以降、受信料収入が堅調に伸びている点を挙げ「収入にゆとりがあるなら、本来的な公共放送の立場に立ち返り、しっかり対応すべき」と述べた。
省1
153: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)19:17 ID:tlv6dNzy0(8/8) AAS
【NHK問題】受信料合憲判決でNHKは居丈高に…「見ない人からも強制徴収」への抵抗手段消失 2018/1
ずさんな報道、偏向報道問題
最高裁大法廷は12月6日、NHKの受信料制度を「合憲」とする初判断を示した。「偏った放送内容に不満がある」として受信契約を拒んでいた東京都内の60代男性を相手取り、NHKが契約締結や未払い分の支払いを求めて提訴していたものだ。
男性は契約を強制するのは「契約の自由」を保障する憲法に違反すると主張していた。
最高裁の判決はその主張を退け、放送法64条1項の「受信設備を設置した者は、NHKと受信についての契約をしなければならない」という規定を合憲だと認めた。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*